

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ミラジーノですか…自分もL700系ミラジーノが好きでどこの地域、所在の店舗がそこそこ良い商品を揃えてるとか把握してるのですが、ただ沖縄で買う軽自動車はかなりのリスクあります。
業者さんと細かいやり取り質問などが必要かと。他の方も仰ってた通り沖縄は塩害地域、年式も古くなるとエンジンルーム内サビ、又はミラジーノによくあるリヤタイヤハウス周りサビなど発症してるのがほとんどです。出来るのでしたら沖縄以外の本土地域での購入が望ましいです。沖縄の中古車は本土仕入れ、県外からが主流で中には沖縄県内での仕入れもありますが沖縄県内の車はとにかく質が悪い。陸送費用も安くて最低でも10万円ちょっとはかかると思います。色々と教えていただき誠にありがとうございます!本当に助かります!
10年前の車ですが、すごく素敵で、よく売れないなと思ったら、やはり沖縄のでリスク高いからなんだなと、改めて思いました。
元々好きだった車に、その車はキャラクターキーホルダーが付いてて可愛いなと思い、他ではキーホルダー付の車とかないから、余計に個性感じちゃって気に入ってしまって。
そうゆうのって、珍しいですよね?

No.9
- 回答日時:
いえいえ。
でも、プジョーは仰る通りやはり壊れるの多いですよ^^;うちのこの中古車店営んでる友達は輸入車も販売してますが開店当初、プジョー何台か仕入れ電気系も弱い。言われた通りエアコン関係も壊れる。10年経って新型なったら少しは改善されたかな?と仕入れたけど選び悪いのか外してばかりでした(笑)やはり日本車が1番です。軽自動車も性能は優れてるし。ミラジーノは特に特別仕様の感じ強いからとても個人的にも好きな車ですね。落ち着いて選んで少しでも長く乗れたら愛着も強くなるから良い車が見つかるの願ってますm(__)m
No.7
- 回答日時:
キャラクターキーホルダーとか持ってると言うことは前の主さんもかなりミラジーノ好きで大事に扱われたかもですね。
ただ海を挟んだ遠方沖縄から購入となると中古車で短い保証付いてても県内のみに過ぎないしもし、買ってすぐ不具合あったとしたら購入費用もお金かかったのに修理代まで取られるという出費が重なってしまいます(ーー;)また10年前後のダイハツの車両はエアコン系統が非常に弱く走行距離8万キロ前後で何かしらエアコン周りが壊れてしまう。もし前のオーナーさんが沖縄の方だとしたら沖縄は暑い地域でエアコンにガタ来るのも他地域より早いです。自分も15年前までは関西に住んでましたがやはり関西の方が質の良い中古車などの車両多かったです。海を挟んだ地域より遠くても陸続きの地域から購入された方が本当は良いと思いますm(__)m何度も詳しいお話聞かせていただき誠にありがとうございました!また分からない事がありましたら是非お話聞かせていただきたいです!
今はプジョーを知人から安くで売ってもらったので
車が必要だったため車種こだわらず乗っていたのですが毎年どこか故障し、エアコンも故障して夏場苦しみましたし、あちこし故障が出てきて、もう疲れきってしまったので、気に入ったミラジーノも悲しくも離島の沖縄にあるとのこと、不安要素が今は大きいので覚悟と欲しさが勝つまでは辞めておこうと思います。
そのミラジーノ綺麗な深緑で、ハローキティとコラボのでした。ハローキティの業者に持っていったら削ってもらえるカギの商品を車の合鍵とされてハローキティで統一されていたみたいで、ハローキティファンの方が大切にされていたんだと思います!
本当に欲しくてたまりませんがもうちょっと考えます!本当にありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
販売店に相談してください。
陸送とフェリーでの輸送になりますから、かなり手数料なりが上乗せされますよ。
車は、基本的に現車をみて購入すべきですから、沖縄までいき、見てから購入する覚悟があるのか
雪国の北海道とかの車はさけた方がよいってのは、一般的。
同様に沖縄もさけている方がよいよ。沖縄は島ですから、潮風にあたっておりますので、下回りやエンジンルーム内に錆が発生している場合があります。特に年式が古い車は厳しいことはありますね。そして、輸送費が高くなるので・・・
中古になると、まずは、あなたの地元まで運んで登録とかになりますから、かなりの手数料がかかることになる。
No.1
- 回答日時:
沖縄に限らず、遠方から買えるかどうかは販売店次第で、
100%買える訳でも、買えない訳でも有りません。
また、買えるとしても遠方なので「現車確認(試乗も)」、
「名義変更手続」や「納車(車両受取)」に「保証」問題などの
デメリットも有るので色々大変です。(※添付動画ほか参照)
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%AD%E5%8F% …
--------------------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 車を購入しようと考えているのですが、 残価設定型クレジットとグーネットなどの中古車での購入はどちらが 6 2022/10/07 23:18
- 中古車 車屋さんのオークション買い入れについて 修理などで昔からお世話になっている個人の車屋さんで、オークシ 3 2022/06/27 10:30
- 中古車 中古車の購入時の保証についてです。 ホンダの中古車を購入検討しています。 5年落ちほどの中古車購入す 7 2023/06/09 06:54
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
- 中古車 中古車について。 7 2023/03/04 08:42
- 中古車 中古車について。 3 2023/04/30 19:27
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- 中古車 中古車の購入を検討しています。 佐賀県でおすすめの中古車販売店教えてください。 4 2023/05/11 10:13
- 中古車 他県で車を買いたいですが、カーセンサーなどの大手サイトに掲載されてないお店を探す検索の仕方ありますか 3 2022/05/31 12:59
- 中古車 車高とガレージの隙間が5mmしかないです。 6 2022/04/10 16:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イエローハットとオートバックス
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
中古車のCSオートディーラーの...
-
今現在ステップワゴンにcarrozz...
-
中古車で購入後、異音トラブル...
-
オートバックスやイエローハッ...
-
中古車を購入しました。メーカ...
-
カプチーノ スズキ 中古で購...
-
タコメーターの取り付け
-
納車を急げって言っても変わら...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
教習所に通っています! キャン...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
1週間前に新車を契約しました...
-
先日車を購入したのですが 新古...
-
ディーラーで新車購入手続きで...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
中古車のCSオートディーラーの...
-
GTNETは何故評判が悪いのでしょ...
-
スペアキー
-
オートバックスでバランスウェ...
-
中古車を購入しました。メーカ...
-
イエローハットとオートバックス
-
Androidナビについて
-
デリカ バンパー交換について。...
-
オートバックスやイエローハッ...
-
中古車で購入後、異音トラブル...
-
タコメーターの取り付け
-
中古車の購入方法、オークショ...
-
私は現在ワーキングホリデーで...
-
最近カーセンサーとかで色々な...
-
車を買った店のシールをはがす
-
4月に東京から札幌に転勤できま...
-
中古車の履歴ってわかるもので...
-
イエローハットてオートバック...
-
こういうサンバイザーはどこに...
おすすめ情報