dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を購入しようと考えているのですが、
残価設定型クレジットとグーネットなどの中古車での購入はどちらがおすすめですか?

A 回答 (6件)

借金というのは、利息が同じ場合、借りたお金がより多いほど返さなければならない余計な利子も多くなり、借りた期間がより長いほど返さなければならない余計な利子も多くなります。


そして、返さなければならない余計な利子が少ないほどお得ということになるのです。
あとは自分で考えてください。小学生でもわかりますから。
    • good
    • 1

現在、急いで必要がなければ購入時期ではありません。


必要な場合は、中古車です。残価設定は絶対に避けなければいけない選択だと思っています。(得をするのはディーラーさんだけです)
    • good
    • 1

残価設定の方が、ディーラーは喜びますよ。

いわゆる、カモネギなので。
    • good
    • 2

買うなら新車が割安。

新古車は新車よりも高い。
残価設定ローンだけは金ドブ。購入者は大損をする。
残価設定組むくらいなら一生車を買わない方がマシ。
今中古車を買うのもあほらしい。せめて1ドル100円くらいに戻らないと。。
納期の速い新車を探して、普通に5年~7年ローンを組むのが唯一正解。
残価設定だけは死んでも組んではいけない。
    • good
    • 1

残価設定型クレジットって詐欺みたいなものです。


よく説明を読んだ方がいいですよ。
私なら普通のクレジットにします。(新車でも中古車でも)
    • good
    • 2

現金以外方はおそらく8割が残価です。


中古異常に高いので馬鹿みたい!

新車はただ納車が遅い
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!