dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ホームセンターでSPALDINGのマウンテンバイクが安いので、買おうかと思っています。
 しかし、あんな安物買うな見たいな事も言われます。
 SPALDINGの自転車が紹介されているページありますか?。詳しく知りたいんですが・・・・

A 回答 (3件)

「SPALDING」 はマルキン自転車が商標権を得て製造・販売しています。


マルキンは他に「Benetton」の商標権も持っているようです。
なので中国廉価自転車よりは信頼のおける自転車だとは思いますが・・・。

「・・・」です。
いわゆる「なんちゃってMTB」という分野です。
派手なフルサス(前後サス)ですが、
笑っちゃう程度の機能と精度です。
またコンポーネントも当然最廉価版。
フレームも重そうですね(15~17kgあるんじゃない?)。

自転車は結局コストとパフォーマンスが非常に近い商品です。
マウンテンバイクなら少なくとも実売価格で5万円程度は必要です。
※本当にマウンテンバイクとして楽しむなら10万円からかな?
「SPALDING」は自転車メーカーじゃないので、
自転車メーカーのものを購入しましょう。
また、市街地で乗るだけならリアサスも「大げさ」です。

参考URL:http://www.marukin-bicycles.co.jp/marukin/produc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
店頭にあったのはまさにこのモデルでした。

あのサスを見て「ちゃんとしてるやつなのかな~」と思いましたが、実はハッタリだったりするんですね。

まあ、そんな遠出もしないので、候補の中に入れたいと思います。でもこの値段だったら、他のメーカーの廉価商品の方が良かったりしそうだな・・・。

お礼日時:2005/01/16 13:45

自転車を購入される目的がはっきり分からないのですが。


安いので買っておこうと言う事ですか、それとも近所に買い物程度にしか乗らないので、廉価な自転車を購入されようとしているのでしょうか?。

買い物程度ならママチャリで充分でしょうし、マウンテンバイクにこだわる必要は無いと思います。ただ、他の方が言われているように「マウンテンバイクは5万以上、本格的に楽しむなら10万以上」と言われていますが、私はその意見には反論します。
時には、近くの里山までツーリングとか、普段はサイクリングとか買い物とかに利用すると言った使い方をされる方にはマウンテンバイクは有用な一台です。これがマウンテンバイクの本来の使い方では無い!、と思う事も無いと思います。好きなように使ったら良いと思うし。

と言いながらも矛盾した事も言います。「ナンチャッテMTB」は避けた方が賢明です。私も最近娘のMTB選びで色々調べましたが、GIANTはコストパフォーマンスに優れた自転車ですよ。SPALDINGの「ナンチャッテMTB」に1万とか1万5千円くらいお金を掛けるのであればGIANTの入門者用のMTBをお薦めします。うちの娘にも購入しましたが、2.5万程度の金額で、そこそこの走りを約束してくれそうなSpecでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友達の話しでも「ジャイアントは安くてもかなり走る」という話しをよく聞きますし、値段も安いんですよね~。

試乗が出来るわけでないので、そちらの方にシフトチェンジしたいとおもいます。

ふー、危なかった~^^;。

お礼日時:2005/01/17 01:17

私はSPALDINGの自転車には乗ったことはありません。



ホームセンターで扱っているのは「MTBルック車」なので、購入するにあたっては本格MTBとは思わないことが重要です。
あくまでも都市の街乗り用と割り切ってお使いください。

↓SPALDINGのMTBに乗っておられた方のコメントです。
http://www.cc.e-mansion.com/~carib813/mtb.htm
また参考URLもご覧になってみてください。

参考URL:http://319ring.minidns.net/~tuukin/bikeselect/mt …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっとボロクソに掛かれていますね。

他のメーカーの廉価車の方がちゃんとしてそうですね。
紹介して頂いたページに紹介されていたジャイアントの商品の方が安くて評判も良いようです。

こちらの方も検討しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/16 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!