
大変困っています、お詳しい方宜しくお願いいたします。
わけありまして、windows7をリカバリ領域から復元したいのですが可能でしょうか?
DELLのパソコンです。
Cドライブは2つに分かれていて、OSの領域とリカバリデータの領域があります。
しかしながら、OSの領域が調子が悪く再度入れ直しを行いたいのですが、回復ディスクもありませんし、復元データもこのリカバリ領域しかありません。(OS操作できません)
ただ、このリカバリー領域には確実に以前の初期データが入っているので何とかこれを利用して再度インストールできないものでしょうか?
また困ったことに、BIOSからこのリカバリ領域の操作を行う項目が圧一切ありません。
なぜだかわからないのですが…。
一時的に別のOSをインストールなどしてでも、このリカバリ領域のデータを再度インストールできないでしょうか?
宜しくお願いします。mm
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
コンピュータを工場出荷時の状態に復元するには、次の手順に従います。
1. コンピュータの電源を入れます。デルのロゴが表示されたら、F8キーを繰り返し押して「詳細起動オプション」メニュー(拡張起動オプション)に切り替えます。
2.「詳細起動オプション」で、「コンピュータの修復」を選択し、Enterキーを押します。
3.「次へ」をクリックし、コンピュータの管理者アカウントにログオンします。
4.「Dell DataSafe Restore and Emergency Backup(Dell DataSafeのリストアと緊急バックアップ)」および「DataSafe Options(DataSafe オプション)」をクリックします。
5.「Restore without preserving new or changed file(新規または変更されたファイルを保存しないでリストアする)」を選択します。「Next(次へ)」をクリックして続行します。
6.「Yes(はい)」を選択し、「Next(次へ)」をクリックして続行します。
7. 進捗状況が表示されます。「Restart(再起動)」をクリックして、リストアプロセスを開始します。
https://www.dell.com/support/article/ja-jp/sln12 …
より、引用。
有難うございます。
>>4.「Dell DataSafe Restore and Emergency Backup(Dell DataSafeのリストアと緊急バックアップ)」および「DataSafe Options(DataSafe オプション)」をクリックします。
この項目が無く選択が行えません。
リカバリデータ自体はあるので何とか利用できればと思うのですが難しいのでしょうか??
No.2
- 回答日時:
サイト内のタブがリンクでは開いていないので、コピペしてみましたが、以下の手順がうまくいかないようでしたら、難しいと思います。
5. PCの再起動中、デルのロゴが表示される前に1秒に1回F8キーをタップして、[Advanced Boot Options]メニューを開きます。
メモ: 「Advanced Boot Options(詳細ブートオプション)」メニューが表示されない場合は、コンピュータの電源を切ってからやり直してください(場合により、コンピュータの電源を切るために電源ボタンを15秒間押したままにする必要があります)。何回試しても「Advanced Boot Options(詳細ブートオプション)」にアクセスできない場合は、オペレーティングシステムがかなり破損していてこの方法を使用できない可能性があるため、「Windows 7オペレーティングシステムを手動でインストールする」タブに進みます。
6. 矢印キーを使用して「Repair Your Computer(コンピューターの修復)」を選択し、Enterキーを押します。
7. 「System Recovery Options(システム回復オプション)」メニューで、キーボードレイアウトを選択し、「Next(次へ)」をクリックします。
8. 次の画面で、ローカル ユーザーまたはAdministratorとしてログインできます。
注: [User name]の右にあるドロップ ダウン メニューを使用して、ローカル ユーザーまたはAdministratorアカウントを選択し、そのアカウントのパスワードを入力します。ローカルユーザーのアカウントにパスワードを設定していない場合は、パスワードの欄は空白のままで「OK」をクリックします。
9. 設定によっては、「Dell Factory Tools(デル出荷時ツール)」、「Dell Factory Image Restore(デル出荷時イメージの復元)」の順に選択しなければならない場合もあります。
10. 「Next(次へ)」をクリックして、「Confirm Data Deletion(データ削除の確認)」メニューを開きます。
11. 「Yes, reformat hard drive and restore system software to factory condition(はい、ハードドライブを再フォーマットして、システムソフトウェアを工場出荷時の状態に復元します)」チェックボックスを選択し、「Next(次へ)」をクリックします。
メモ: 復元処理が開始されます。処理が完了するまでしばらくかかる場合があります。オペレーティングシステムおよび工場出荷時にインストールされたアプリケーションが工場出荷時の状態に戻ると、メッセージが表示されます。
12. 復元の操作が終了したら、「Finish(完了)」をクリックしてコンピュータを再起動します。
あと、試してみるとしたら、ディスク交換したうえで、この辺を試してみるくらいでしょうけど、
https://www.dell.com/support/article/ja-jp/sln29 …
W7はサポート終わっているので、イメージが提供されるかどうかはわかりません。
有難うございます。
こちらの内容も試してみたのですが、途中で選択できず進めなくなってしまいます。
>>9. 設定によっては、「Dell Factory Tools(デル出荷時ツール)」、
>>「Dell Factory Image Restore(デル出荷時イメージの復元)」の順に選択しなければならない場合もあります。
この項目がそもそも無いのです…。
なので、この画面で手詰まりとなってしまいます。
No.1
- 回答日時:
この辺はもうやってみましたか?
https://www.dell.com/support/article/ja-jp/sln29 …
PCの再起動中、デルのロゴが表示される前に1秒に1回F8キーをタップして、[Advanced Boot Options]メニューを開きます。
メモ: 「Advanced Boot Options(詳細ブートオプション)」メニューが表示されない場合は、コンピュータの電源を切ってからやり直してください(場合により、コンピュータの電源を切るために電源ボタンを15秒間押したままにする必要があります)。何回試しても「Advanced Boot Options(詳細ブートオプション)」にアクセスできない場合は、オペレーティングシステムがかなり破損していてこの方法を使用できない可能性があるため、「Windows 7オペレーティングシステムを手動でインストールする」タブに進みます。
有難うございます!mm
こちらは何度も試してみたのですが、私のPCではAdvanced Boot Options 、詳細ブートオプションより進んでいくのですがリカバリデータ内の復元、工場出荷時に戻すなどの選択項目が一切ないので選択ができない状況なのです。
リカバリデータ自体はあるのに利用できないという状況になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSDがBoot Priorityに表示され...
-
inaccessible boot device から...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
SSDの故障?その後
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
Cドライブ直下へ新規ファイル作...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
program file の中のcommon fil...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
パスワードでロックしたいので...
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
500GのHDDのCドライブがほとん...
-
ドライブ名が変わってしまう…
-
1個の外付HDDに複数のシステム...
-
ユーザーファイルの容量を減ら...
-
WindowsXP32bit版が認識できるH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEI Backupperでシステム復元...
-
WinXPのリカバリ ディスクの作...
-
SSDがBoot Priorityに表示され...
-
リカバリディスク作成にはDV...
-
Windows98をリカバリしたい
-
XPを7のリカバリーディスクで
-
HD読み込みエラーについて
-
マウスコンピューターはリカバ...
-
HD革命7の便利な使い方 教えて...
-
回復ドライブとインストールメ...
-
パソコンのリカバリ失敗
-
HDDからSSDへの換装
-
OSの再インストールについて
-
リカバリーディスクのリカバリー
-
Vista
-
windows7 再インストールできない
-
リカバリCDの作成方法
-
dynabookのリカバリ領域を誤っ...
-
パソコンのリカバリ領域にある...
-
リカバリディスクの転売は禁止...
おすすめ情報