
私は、「このサイト」でいくつか質問しましたが、
ポイントを差し上げただけで、質問を締め切ってしまったこと
があります。
後で考えると、お礼の「メッセージ」を書かないと「気分悪く
したりしないかな?」と思ったりします。
お礼のメッセージの中で、「お礼の言葉」と「コメント」を
上手に書く人がいますが、私は、回答を頂いた方に、「あり
がとうございます」と書くのが精一杯でコメントを考えるの
が苦手の方です。
皆さんは、「ポイント」だけ貰って「お礼のメッセージ」を
送らない場合、気分悪くしたりしますか?
それと、たまに、皆さんの気分を悪くする「質問」や「回答」
を見かけることがありますが、その人の「ニックネーム」を覚
えていて、再び現れたりすると、その人を嫌ったりしますか?
その他、どのような人を嫌いますか?
また、逆にこのサイトで好かれている人はいますか?
その方は、どのような方ですか?
ちなみに、私の「ニックネーム」は覚えられているんでしょ
か?
このサイトを利用する上で、参考にしたいと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> お礼のメッセージの中で、「お礼の言葉」と「コメント」を
>上手に書く人がいますが、私は、回答を頂いた方に、「あり
>がとうございます」と書くのが精一杯でコメントを考えるの
>が苦手の方です。
> 皆さんは、「ポイント」だけ貰って「お礼のメッセージ」を
>送らない場合、気分悪くしたりしますか?
私的意見ですが正直に申上げます。
ポイントをもらえない場合のコメント無しは寂しいです。
少しでも役に立ったのか、役にたたなかったのか?
どうしても気になりますから。
自分で、「あーこれじゃ、しょうがない」って思ってしまう回答をしたこともありますが、その場合は除きます。
> それと、たまに、皆さんの気分を悪くする「質問」や「回答」
>を見かけることがありますが、その人の「ニックネーム」を覚
>えていて、再び現れたりすると、その人を嫌ったりしますか?
覚えていない方ですが、もし覚えていたら避けることもあると思います。
>その他、どのような人を嫌いますか?
明らかに解決してるのに、お礼も無く、締め切りもしない人です。
>また、逆にこのサイトで好かれている人はいますか?
>その方は、どのような方ですか?
分かりません
>ちなみに、私の「ニックネーム」は覚えられているんでしょ
>か?
覚えてません(答えてないのかもしれませんが)
>このサイトを利用する上で、参考にしたいと思います。
お互いに、サイトが良い方向に向かうよう努力しましょう。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
自分の気持ちを文章にするのって慣れてないと難しいですよね。私も、「教えて!goo」は初心者なのでコメントやお礼の文章をかくのは慣れてません。相手に真意が伝わったか、不安になることがあります。
ベストは、核心をつく回答にはポイントをあげ、お礼をかくのがいいと思います。また、ポイントを上げられなかった方へもお礼を書くのがいいと思います。
本来、自分の分からないことを質問し、知っている方が答えるというサイトだと思いますので、ポイントを求める方が間違っていると思います。
ただ、自分の知っていることを教えてくれるということはありがたいことだと思いますので、そのお礼は大事だと思います。
最初は、少しでもいいから自分の気持ちを書くことから初めてはどうでしょう。
自分の意見を主張することの練習だと思ってみてはどうでしょうか。
ポイントはもらえているのだから、悪く思う人はあまりいないと思うけど、コミュニケーションはとりたいですよね。
がんばってください。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
>お礼の「メッセージ」を書かないと「気分悪くしたりしないかな?」と思ったりします。
気分を悪くする人は少ないと思いますよ。
でも、別に期待しているする訳ではありませんが、結果の報告やお礼が帰って来た時はうれしいと思うことはあります。
>「ニックネーム」を覚 えていて、再び現れたりすると、その人を嫌ったりしますか?
多分そんな人の事は覚えていません、少なくともぼくはネ。
まぁ、ぼくが覚えているとしたら この回答の欄の横に出ている月間のTOP5の人たちだけでしょう(笑)<毎日見てますからね>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
友達の親御さんへのお礼
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
「誠」と「真」
-
風俗嬢の写メ日記について
-
質問した内容に対して、回答し...
-
「礼を言う」って礼言ってなく...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
質問たくさんするのにお礼しな...
-
申し上げられず申し訳ありません
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
「ありがたふ」は間違い?
-
お礼をしてこない義妹
-
上司から出してもらったタクシー代
-
神官の謝礼のお包み表書きは何...
-
ご一緒したいは社交辞令?
-
お礼をするのが面倒臭いのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
上司から出してもらったタクシー代
-
「誠」と「真」
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
memberの使い方 教えてください
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
深夜特急 NO,6 海の旅人 ーー羅...
-
友達の親御さんへのお礼
-
申し上げられず申し訳ありません
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
贈答品をもらったときに電話を...
-
風俗嬢の写メ日記について
-
合唱団や吹奏楽団の指揮者への...
-
落し物が戻ってきた際の場合の...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
ご一緒したいは社交辞令?
おすすめ情報