アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日、アダルト系のサイトをケータイで見ていて、何気なく、写真?みたいなやつを押してみたんです。
そしたら、なんか「入会ありがとうございます。」
というメッセージの後に、私のケータイの機種が載っていたりして、下の方もよく見ると、「これからは、衛星であなたの現在位置が判ります」とか言うメッセージもあって、どうしたらいいかわからなかったので、「間違えて登録してしまった方は、こちらに携帯番号を載せてメールを送ってください」
というところを押して、メールを送ってしまったんです!(携帯番号は、偽造して送りましたが)気が動転してて、怖くて怖くてどうしようもなかったので、ついつい送ってしまったんです……。未成年なので、親に迷惑等は掛けたくありません。
わかりにくくて申し訳ありませんが、回答お願いします…。

A 回答 (4件)

 こんにちは。

いわゆる「ワンクリック詐欺」ですね。

○基本

【重要】 基本は、返信しない、お金を振り込まない,つまり無視するです。(あ、返信しちゃったんですねー。その場合の対処法も書いておきます。)

http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html
http://www.ecom.jp/adr/ja/topics/tp_01.htm
以上の二つのサイトは、対応の方法がわかりやすく説明されています。

○ワンクリックの違法性

 入会していないのにエンター等の認証ボタンや画像、その他リンクなどをクリックしただけで勝手に入会させられた挙句、利用料金を請求してくるのが手口です。主に出会い系やアダルトサイトで良く使われる詐欺です。

 また、電子消費者契約法というものがあります。内容に、事業者は、消費者に対して申し込み内容を再度確認させるための画面を用意する必要があることになっています。再度確認がなく、一回クリックしただけで入会してしまったとしたら、詐欺(違法)だということがわかります。

http://www.fcci.or.jp/fitinfo/houritu/echou.htm

○個人情報について

 クリックしただけではあなたの個人情報は相手に分かりません。つまり、あなたが入力し無い限り、あなたの氏名、住所は分かりません。(相手が、「あなたの住所、氏名はわかっている」と言ってきても、張ったりです。)

 もしメールなど返信をしてしまった場合、基本的にはメルアドは知られてしまったと認識するべきです。アドレスを変えるという方法と、受信拒否という手があります。そうでないと、請求メール(脅しが入っているかも)が来ることを覚悟しないといけないです(まあ、無視すればいいですが、うっとうしいですね)。

○訴訟について

 「こっちには弁護士が付いている」とか、「裁判所に訴える」とか言ってきただけでは張ったりですから、対応する必要はありません。
 あくまでも、正式に裁判所(この場合も、本当に裁判所から来たのか、裁判所の電話番号を自分で調べて確認して下さいネ。嘘の番号が封筒に書かれているかもしれないですから。)から通知が来た場合のみ対応してください。それ以外は、無視する事が基本には変わりはありません。(でもご心配無く。訴えられるのは、本当にレアケースみたいですから。)
 なお、裁判所の通知は、封書で来ますから、ハガキで来たら、即、無視です。

 もし本当に訴えられても、「誤操作などにより、誤ってクリックしてしまった」という事にすれば、「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」(電子消費者契約法)により,契約の無効を主張できます。それに、こうした契約自体が「電子消費者契約法」に違反しているそうなので、万が一、訴えられても負けることはまず無いでしょう。

 架空請求業者が少額訴訟を起こしたケースは過去に1例しかありません。詳細は↓AllaboutのHPでご確認下さい。
 
 過去の例では調査会社に個人情報を照会させてその情報に基づいて少額訴訟を起こしたのですが、応訴され業者が窮地に陥っています。また被告が通常訴訟に持ち込み調査会社もプライバシー侵害で反訴されています。少額訴訟は詐欺業者に取ってリスクが大きすぎ、この1例以外提起した例はありませんし、今後増えるとも思えません。

 似たような例で支払督促を申し立てられた例が10例ほどありますが、これも異議申し立てをされ全て業者が取り下げています。

http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU200 …

○相談先

 なお,過去問の答えに、消費者センターに問い合わせた方の体験談が載っています。下記に貼り付けさせていただきますので、これを読んで安心して下さい。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1144500

参考URL:http://www.fcci.or.jp/fitinfo/houritu/echou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答、ありがとうございます。
この文章を読み、安心しました♪

お礼日時:2005/01/16 10:21

こちらの体験記事をご覧になってください。



http://www.deai-fraud.com/teguti/oneclick.htm

こちらのサイトの掲示板で非常に多くの相談事例が寄せられております。

http://www.fraud.jp/bbs/wforum.cgi

ワンクリック詐欺サイトのデーターベースです。
http://www.fraud.jp/cgi_fraud/profile.cgi?type=a …

一番の対処法は無視です。連絡をしてはいけません。

参考URL:http://www.fraud.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当にタメになりました。
そうですよね。無視しちゃっていいんですよね。
反省してます…。

お礼日時:2005/02/01 21:41

こんにちは。


下記URLが参考になるのでそちらで聞いてみては?

参考URL:http://fraud.oops.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもいいHPを紹介して頂き、ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/01 21:38

ワンクリック詐欺で過去ログを検索して下さい。


基本は無視。メール送信も送金の必要はありません。

メールを送った以上、しつこく督促のメールが来ると思いますが、無視して下さい。
相手には個人情報はわかりません。


>携帯番号は、偽造して送りましたが

該当する番号があった場合、その人が迷惑します。

参考URL:http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_ka …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!