
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの会社を経由して日本テレホンと言う所から電話回線を4万ちょいで買いましたV(^0^)
なぜ安いかと言うと本来電話を引く時はNTTに新規申し込みで加入権(72800円)を取得するのですが安い回線とは使っていた回線がいらなくなった場合(引越し・結婚などで)NTTは買い戻してはくれません、したがって加入権を売買する会社が有るのです、簡単に言ってみれば中古自動車を買うみたいな物です(加入権は古くならないけど・・・)
手続きは簡単です、取り扱いの電気店(ジョーシンや大型量販店)で申込書を書きお金を払うだけ(^_-)
その後、日本テレホンから確認の電話(私の場合携帯電話に掛かって来ました)が有り次にNTTより開通日と電話番号の選択の電話が掛かって来ます。
マンションなどでMJ(電話の差込口)が有る場合は局内工事のみとなりますので家の方には誰も来ません、それで開通日に電話を設置すればOKですo(^o^)oワォ!
あと心配されてるオプションの強制は一切ありませんでした。
詳しくは下記のHPを参照して下さい。
参考URL:http://www.n-tel.co.jp/index2.html
No.4
- 回答日時:
皆さんが言われているように、NTTで加入時約7万円、解約しても返金0円。
だから、回線が不要になったら、業者に2~3万円で買ってもらう。
それを業者が4~5万円で売っても、誰も損しない。
トラブル防止のため、業者では、2ヵ月以上休止した回線のみを買うところがあります。それをいったん業者の名義に替え、新しい人に売る、仕組みです。
No.3
- 回答日時:
補足です
ネットオークションでも、先ほどの未払いの有無を確認すれば大丈夫です。
2万~3万が個人売買での相場でしょう。
必要書類は売り手側が、実印を押捺した譲渡証明書、印鑑証明
もしできることならば、休止証明書
買い手側は、運転免許証、認印
これだけでOKです。
10年位前は、そういう場所でも、5~6万で取引されていたんですよ。
高かった・・・・
No.1
- 回答日時:
携帯の普及、結婚で不要になった回線を売却します。
相場は2~3万円です。
昔は携帯が無い為電話を使う場合必然的に加入権が必要でした。
また、ISDNライトが無い頃は、携帯が有ってもネットをするために、加入権を買い電話を引く必要がありました。
しかし、携帯、ISDNライトの普及で高額な加入権を買う必要性が失われ、加入権も市場にだぶつくようになったのです。
更に近年、普通の電話も加入権費を無くすという噂も流れています。
このために値崩れを起こし、安価で売買されるようになったのです。
購入時の注意点は、万一電話料金滞納があった場合、その権利を購入した人に支払い義務が発生する点です。
それについては、休止番号(止まっている加入権の番号)で、NTTに問合せるとか、売買契約書の文書で、そういった場合の保証を取り付ける必要があるでしょう。
しかしながらそういったケースはレアケースでは、ありますが、0(ゼロ)ではないので、お教えいたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- 格安スマホ・SIMフリースマホ MNP弾を教えてください キャリアでない回線 を選び解約するんですよね? 2 2022/06/08 11:17
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ACアダプター USB充電器について 1 2022/11/07 00:30
- docomo(ドコモ) POVO基本料金ゼロ円とDocomo基本料金550円どちらが良いですか? 10 2022/05/29 23:13
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリペイドSIMについてです。 Twitterの電話番号登録をどうしてもしたいのですが自分の持ってい 3 2022/04/03 00:12
- 価格.com 家電量販店で一番安い店ってどこでしょうか? 3 2022/11/08 21:11
- ルーター・ネットワーク機器 HUBが壊れたので買い替えたのですが。。。 7 2022/06/29 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嵐
-
安売りの電話回線について
-
NTT電話回線を止めるには?
-
子供の携帯を一時休止にしたい...
-
電話にでるとピーと鳴る
-
固定電話の解約ができない(NTT...
-
受話器が外れてたら、電話代が...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
毎日母から電話が一時間以上で...
-
固定電話から携帯電話(特定の回...
-
「電話を置く」ってどこの地域...
-
マイラインプラスとプラチナライン
-
現在つかわれておりません ショ...
-
マイラインで今一番安いのはど...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
非通知でかかってきたいたずら...
-
NTTに電話をする前に… 2つ質...
-
NTT子会社からの電話について
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
OCN ドットフォンからNTT東 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の携帯を一時休止にしたい...
-
NTT固定からジェイコム(J:COM...
-
稼働率が0.8である機器3台を並...
-
自宅の固定電話番号を基本料金...
-
遊休資産と休止資産
-
IP電話にした場合
-
NTTからKDDIへの回線変...
-
NTT回線の休止(利用休止)について
-
電話加入権はいくらなのでしょ...
-
電話加入権
-
NTTのFAX回線を休止した場合
-
NTTの固定電話を休止する場合に...
-
NTTからKDDIメタルプラス電話へ
-
松本人志さんが文春の件で芸能...
-
auプリペイドウォレットカード...
-
アクセスポイントが勝手に海外...
-
NTT回線の休止と再開の手続きに...
-
身内名義の電話加入権で新規に...
-
”NTTの電話加入権を1万円で買...
-
NTTへの回線変更費用
おすすめ情報