dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレッツ光を申し込むにあたって、
自分の住んでいるマンションは、フレッツ光が導入済みとなっているのですが、このような場合でも、マンションの管理人に許可を取る必要があるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • フレッツ光ネクストのVDSL方式で、コンセントの右に「tel」と書かれた特殊な差し込み口みたいなのがあります。

      補足日時:2020/06/14 12:45
  • 加えて質問ですが、「tel」と書かれたコンセントがある場合、無派遣工事になるのでしょうか?

      補足日時:2020/06/14 12:52

A 回答 (6件)

MDFという各戸の電話の配線を束ねた部屋なり小さな建物があり、そこでの工事があるので、マンション管理人から鍵を事前に借りておくなり、当日工事人が来たときに開錠して立ち会って戴くなりが必要です。



多分、工事後に、VDSLアダプタを宅内で接続して最低限のスループットテストとかを実施するはずです。これは「だって開通時にはこんだけ出たじゃん」というアリバイ作りでもあります。
    • good
    • 0

そのように記載されいる物件なら、マンションタイプとなっております。


その場合は、すでに管理人なり管理会社の許可を得てから導入されていますので、そのまま申込だけでよいです。

ただし、一戸建てのファミリータイプとかになると、やはり管理会社や管理人の許可が必要となります。
    • good
    • 0

光回線のどの方式ですか、VDSLタイプですか、LAN方式ですか、これによって対応が違ってきます。


マンションの管理会社に聞いた方がいい。それと利用料が無料のところもあります。
    • good
    • 0

フレッツひかりマンションタイプになります。


MDFの工事が発生しますので、マンションの管理人又は管理会社に連絡して、MDF室のカギの開錠が必要となってきます。
ひかりコンセントが設置されていれば、工事なしでできます。
116に電話してください。
    • good
    • 0

私の住むマンションも、フレッツ光導入済みですが、7年前の工事の際には、特に管理人さんに許可は得ませんでした。


あくまでも、玄関先から室内までの、専有部分内の工事ですから、許可はいらないと思います。
    • good
    • 0

接続機器設置工事の必要があるので許可は必要だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!