重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「頑張ってる」と言われる基準がわからないです。
自分では全く自覚ないのに言われる事あります。

A 回答 (4件)

相手があなたを見て頑張っていると感じただけで基準などないと思います。

    • good
    • 0

自身の評価は、第三者によって行われます。

自分の達成感と第三者の評価に乖離は当然あります。
その乖離を知ることが自身の成長に繋がります。

あなたの疑問は、とても大事なことです!
    • good
    • 0

頑張っている自覚がなく、人から「頑張っている」と


言われることは、客観的に見れば、頑張っている、し
かし、主観的に見れば、頑張ってないということですよね。
まぁ水明さんからすれば、頑張る基準が高いかと思います。
なので、水明さんからすれば、頑張ってなくとも、周りから
見れば、頑張って見えるということなので、そんなに気にする
必要はないかと思います。
    • good
    • 0

その人によりけりでしょ。


基準なんてないと思いますよ。
あんま真に受けなくて良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!