
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSパスワードリセットは、そんな甘くありません。
海外のサイトを見ればわかりますが、解除できなくて途方に暮れてる方はワンサカ?いますよ。
(自作用マザボとは訳が違いますね・・・)。
旧機種は、パスワード解除ソフトでOKみたいですが、Ivy bridge 以降のノートはダメで
ありましょう。或いは、ハードウエア的なアプローチになりましょう(ROMチップ交換)。
海外では、Elitebookはサポート担当とのやり取りで、パスワード解除法を指南してたよう
ですけれど、メーカーが方針転換して止めたようです。
BIOSに入れない程度のロックなら(※セットアップ・ブートはOK)、そのまま使うのも
手でしょう。部品取り用の需要はありますから(液晶パネルやガワね)、売れる内に処分
して、ニューマシンの購入費用に充てるのも手でしょう。
CPUは基板直付けですから、交換不能です。どうしてもって事なら、上位CPUが載った
システムボードごと交換になりましょう(ノートPC全バラ必須)。
※持ってるElitebookがこんな感じ、BIOSは弄れないけれど、使うには困らず。
コメントありがとうございました!私なりに調べてみましたが、解除は現実的では無さそうですね。Rom焼きという方法についてはご存知ですか?
No.3
- 回答日時:
ハンダ付けでCPUの換装は不可能→それ以外にメーカー製PCはOEM版OSを搭載しているからハードウェアの交換はできないことになっています(製品版OSを購入したらハードウェアの交換は可能。
但し対応CPU等があるかどうかはメーカーが公表していないから不明)No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード CPU交換について 4 2022/07/14 13:26
- ノートパソコン ノートPCでCPUを交換できますか? 6 2022/09/24 17:44
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
- リフォーム・リノベーション TOTO製の混合水栓に繋がっているシャワーホースを輸入品のハンスグローエ製(G1/2)に交換可能? 1 2022/07/31 03:29
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード 至急、 24ピンの電源コネクタを6ピンのスロット に挿すと壊れますか?また、変換ケーブルを買った方が 3 2023/03/31 13:50
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
不正ログインされました。対応...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
携帯電話の番号・メールアドレ...
-
カカオトークのユーザー名が (...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インスタのアカウントが削除さ...
-
スタディプラスではアカウント...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Twitterで「このアカウントは存...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
カラーノートデータをiPhoneの...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
Yahooメールにログインできません
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
LINE TCBというところからLINE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報
現在HP elitebook 820G1ノートパソコンパソコンを2台所有しております。一台はi5 4200U搭載のPCで、もう一台は知人から頂いたi7 4300U搭載のPCです。頂いたのは良かったのですが、BIOSパスワード不明な為使用できず、部品取りを考えております。理想はBIOSパスワードの解除ですが、色々調べてみた結果難しいと判断しました。元々あったPCとCPU交換をしたいのですが、マザーボードは対応可能でしょうか?詳しい諸先輩方、是非ご教授願います。