プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

孫の立場(女性)なのですが 通夜や葬式はどのような服装にしたらよいのでしょうか?
あと孫の妻も和服を着なくてはいけないのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (6件)

私の父が亡くなった時は、母が喪主でしたが、和服を着ているのは母だけだったと思います。


親戚の女性は皆洋装(色は黒でした)でしたので、特別和服を着る必要は無いと思いますよ。
    • good
    • 0

私の場合、祖母が亡くなったとき、喪主の叔父とは近い関係ということもあり、喪服(黒のワンピース)を着て、お手伝いをしていました。


主人はスーツ?で、黒いネクタイでしたよ。
和服だったのは喪主の奥さんや、兄弟のみでした。

和服とかの指定はありませんでしたよ。
通夜や葬儀は突然のことなので、用意ができていなくても、連絡を受けたらかけるける感じでしょうか。
そう考えると、準備万端というのもおかしい気がするので、和服でなくてはいけないということはないと思います。

親は兄弟なので、周囲に挨拶をしたり、進行をなんとかしたりととにかく忙しいので、サポート役(お茶出しや留守番)という感じでしょうか。
あとは、お焼香にきてくれる方に対して、ずっと挨拶をしていたり(お辞儀等)

なので、長時間いても疲れない服装がいいかと思います。
お孫さんなら、そこまで正式でなくてもいいかも。
ただ、統一感は必要だと思うので、喪主やご両親に相談してみるのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手伝いがあるのでやはり和服にこだわらなくてもよさそうですね。
私の親が故人の長男なので、聞いてみます。

お礼日時:2005/01/17 20:44

孫といえばまだお若いでしょうから手伝う意志を見せたほうがいいのではないでしょうか。

主たる人物は弔問にこられた方への対応に追われますから、お客様にお茶をお配りするだけでもずいぶん助かると思います。お通夜の時は特に動きやすい服装がいいでしょう。
式の当日については、基本的には同じ女性でその場を取り仕切っておられる方にお伺いを立てるのが一番いいと思います。
若い方が精力的に動いてくれる葬儀は悲しみに暮れる遺族に安心感を与えることが多いのでどうぞ、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。手伝いがあるのでやはり喪服のワンピースでいこうと思います。

お礼日時:2005/01/17 20:46

冠婚葬祭は、地域性や個々人の考え方、経済力によりさまざまですので、これが正解というものはありません。

あくまでも一地方の例です。

「孫の立場(女性)」と「孫の妻」は同格ですが、その前に、喪主は誰かによります。

・故人の子が喪主なら、喪主の直系卑属か、甥・姪に過ぎないか。
・故人の孫が喪主なら、喪主夫人か、いとこに過ぎないか。

によって違ってきます。
喪主夫人、もしくは喪主にごく近い身であるなら、通夜は色無地の着物に黒い羽織、葬儀は五つ紋付きの喪服となります。
喪主とは少々縁遠い孫や孫夫人なら、洋服でかまいません。

いずれにしても、これはいわば古いしきたりであって、最近の若い人が、弔事に着物を召されているのを、あまり見受けなくなりました。
ある意味、日本の服飾文化が失われつつあるような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は喪主の長女に当たります。やはり和服も考えたほうがよいでしょうか。
一度喪主である親に聞いてみます。

お礼日時:2005/01/17 20:48

お通夜は、いろいろと忙しいので黒色の洋服で良いと思います。

やはり、派手な化粧やアクセサリーはダメですね。

お葬式は、もちろん喪服です。既婚者であれば和服の方がよいのではないでしょうか。(貸衣装で可)
髪も金髪とかは不可ですが、控えめな茶髪ならOKではないでしょうか。とりあえず黒にするスプレーも売られていますし。

ご主人のお母様など、身内の年配の女性の意見に従われるのが無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
喪服のワンピースでいこうと思っています。
一度親と相談してみます。

お礼日時:2005/01/17 20:50

弔問客を迎える身内の立場にいるのなら、



・常識的には、

服装は良識のある喪服。
必ずしも和服にこだわる必要はなし。

・様々な世代の方のご弔問を受けるわけですから、

茶髪・染色髪・ピアス・華美な装飾品・華美な化粧などは不可。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
手伝いがあるので動きやすい洋服(喪服)でいこうと思います。

お礼日時:2005/01/17 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!