dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遊び相手や趣味だと手際よくうまくいくのに本命の相手や本業だとうまくいきません。。
教えてください。
たとえば異性でちょっと気がある子、くらいの人だと会話のツボ 相手の言って欲しいことなどが分かって求婚されたりします。
同じ感じで趣味やちょっとした頼まれごとは効率よくこなせて高いクオリティを維持できるのですが、

ガチ本命の相手への会話だと伝えたいことがあって相手の気持ちが分からず頭が回らなくなります。
お金をもらう本業も、頭が回らなくなり標準以下のクオリティしか能力を発揮できなくなります。

私だけに起こる現象でしょうか?
また、こうなってしまう原因と
こうならないように、本命で力を100%発揮できるようにする為にするべき対応策を教えてください

A 回答 (3件)

うちにいる三歳半の男児に似ています。

母親の私の前だと本心丸だしで、赤ちゃん返りもしますし、ギャーギャー喚き散らして何にもできなくなります。あれも嫌だこれも嫌だ、ちょっと椅子を触ると「僕がやるんだ!戻して!」と悲鳴を上げて元の場所に戻すまで怒るなど。(幼稚園でストレスを溜めて帰ってくるので当たり散らされます)子供自身もどうしたいのか分からないようで強い癇癪が出ます。

その代わり、私のいない場所ではめちゃくちゃいい子です。幼稚園では先生を困らせる事はなく、しっかり指示に従い泣く事もしません。周りの子にもよく気が付き優しく、場に相応しい行動を機敏にとるそうです。ちゃんとしたいい子ですよ♡と言われますけど「それほんとにうちの子ですか?」と思います。
習い事の先生にも言われました「お母さんが居なくなった瞬間に人格が切り替わり活発ないい子に豹変した、驚きました」と。


それを踏まえて質問に戻ります。
人間関係では本心が出てしまいパニック気味と感じます。
趣味は楽しい好きな事なので穏やかな落ち着いた気持ちなのでしょう。しかし仕事は周りの評価や期待、納期や利益があり、プレッシャーが重いので焦るのかもしれません。


うちの子はたぶんhsc(ハイセンシティブChild)です。hscの本には我が子の事がびっしり書いてありました。どの育児書を読んでもうちの子の事は書いてなかったのに…。
大人になるとcがp(person)に代わりhspになります。あなたはhspの心当たりはありませんでしょうか。
    • good
    • 1

自分の技量が80%ぐらいしかないのに、



遊び相手だと、完成度を60%でも、まぁオッケーして、

本気だと、完成度を100%目指すから、挫折する って感じじゃない?
    • good
    • 2

プレッシャーやストレスに弱いということでしょうか。


自分に自信がないとどうしても本番に弱くなります。

場数を踏んで慣れるしか無いってのが現状だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!