dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像内の①と②の箇所を読める方いらっしゃいましたら、
読み方と意味を教えて頂けないでしょうか。(②は縦2行全てです)
宜しくお願い致します。

「読み方を教えてください。」の質問画像

A 回答 (1件)

① 此(ここ)于(に)蟄(こもる)→此に蟄る


②其の先(さき)を按(あん)じて、小栗十郎重成(しげなり)源右府所(鎌倉幕府?)に仕え、遠江を領食す。東鑑(あずまかがみ)に見るに、其の事跡不詳なり。此村
者(は)桓武帝所縁(しょえん)之(の)地故(ゆえ)、重成此(ここ)于(に)隠遁(いんとん)し、髪を薙(なぎて)、念仏門に入る
    自信ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。大変勉強になりました。

お礼日時:2020/06/21 02:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!