
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私もつい先日、郵送にて戸籍謄本を取り寄せました。(町役場にです)
詳しい請求方法は、下記のURLにあります。
非常にわかりやすくかかれています。
参考にどうぞ。
P.S ご結婚おめでとうございます!(私も今月入籍です♪)
参考URL:http://www.rnac.ne.jp/~kabutoya/post.htm
No.2
- 回答日時:
婚姻の為
本籍地○○・・・・・○○
戸籍筆頭者 山田 川夫
山田 川子 の戸籍謄本○通を請求します。
住所
氏名 捺印
日付
を手書きでかき、
切手(余裕持って90円)添付の返信用封筒
おおよその定額小為替(1000円もあれば足りるでしょう。)を返却できるよう、100円X8 50円X2 10円X10 で、
そして、メモ書きで、
至急処理してください。
なお、多い分の定額小為替は返送願います。
電話番号
名前
これらを、同封して
○○県○○郡○○町役場 戸籍係 御中
宛(細かい住所無くても役場には必ず届く。)に、送ってしまいましょう。
電話する暇も無いようでしたら、この荒業で大丈夫ですよ。
No.1
- 回答日時:
本籍地の役所・役場に郵便で請求できます。
本籍地に親類が居ればお願いすれば良いかと思いますが、この場合それが出来ないと言うことなのですね。実際のやり方は参考URLにありますのでご参照下さい。それとまずは該当の役所・役場に問い合わせる事をお勧めします。
第三者が請求する場合は委任状が必要で、それも出来なかった場合別途理由書を提出して発行してもらった経験がありますが、この場合は本人の請求ですので問題は無いでしょう。
定額小為替は郵便局でお買い求め下さい。又、返信用封筒を忘れずに。
おめでとうございます。
http://saluki.gr.jp/steps/family%20register.htm
参考URL:http://saluki.gr.jp/steps/family%20register.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚姻届に戸籍謄本は必要か?
-
婚姻届(出生届)について
-
出生届けと、婚姻届は、同日可...
-
新婚だけど処女
-
入籍、同居前から妊活始めるの...
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
社長への結婚報告はいつ?
-
入籍前日です。 昼間に会社の方...
-
職場への入籍報告について、事...
-
元旦(正月)の入籍について
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
職場に結婚報告せずに退職した...
-
事実婚は独身扱いになりますか⁉...
-
パート先への結婚の報告について…
-
退職の直前に入籍することにつ...
-
バイトを結婚するので辞めたい...
-
入籍日未定ですが、会社への報...
-
☆婚約したのですが、上司にどの...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
先に籍だけ入れるってことは…?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婚姻届の「新しい本籍」欄に「...
-
婚姻届を提出する際、戸籍謄本...
-
至急お願いします! 住所の番地...
-
婚姻届を出しましたが、最悪な...
-
婚姻届に記載すべきこと(個人...
-
婚姻届 男性 再婚なのに初婚に...
-
何枚の婚姻届が必要?
-
本屋さんに婚姻届ってあるんで...
-
婚姻届の両親氏名記入について
-
婚姻届と戸籍謄本について
-
本籍が元旦那の実家の場合
-
婚姻届は「ただの紙切れ」?
-
婚姻届を出すときに必要な戸籍...
-
婚姻届の事前確認について教え...
-
婚姻届の紙ってどこでもらえま...
-
婚姻届受理証明書について
-
結婚しました。なので婚姻届を...
-
子持ち再婚 養子縁組
-
婚姻届の用紙について
-
婚姻届受理証明書について
おすすめ情報