
これはパワハラになるのでしょうか?
仕事のミスで怒られるのは当たり前の事なのですが、何をしても努力してない、理解してない
わかろうとしない、教えてほしくて聞いても
それくらいもわからないのかと言われてしまいます。
話をかけてもほとんど無視され、陰口を叩かれる日々です。
他の同期には優しく接するのに対して、私には冷たくあしらい、出来なかったら怒鳴られます。
こんな思いしたくなくて、仕事を休んでしまいました。
退職まで残り2週間ほどあります。
上司に相談し、欠勤にしてもらおうかと思ってます。
このままじゃ、心がもちません。
接客業なのに、笑顔一つ作れなくなりました
上司にさえ、言うのが怖くてたまりません。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
仕事のミスで怒られるとしても、怒る限度というものがあります。
それを超える行為はパワハラです。
怒るのも、他人の居る前で怒る事、これはパワハラ・モラハラです。
努力してない、理解してない、わかろうとしない、と言うのは本人でないのだからそうしているかどうかは判らないと思うのですが。
それでもそういう言うならば、根拠のない発言の押し付けであなたを困らせているのですから、迷惑行為のモラハラです。
教えてほしくて聞いても教えないのは、モラハラで、パワハラでもあります。
教えないのに、理想通りできるわけないのですから。
唯の意地悪好きです。
モラハラです。
怒鳴るのは、パワハラです。
退職まで残り2週間ほどあるそうですが、本当に辞めなくてはならないのはあなたではなく、そのろくでなしのほうですね。
別の上司に相談したそうですが、有休は残ってないのですか?
ちゃんと使い切りましょう。
心がもつわけがありません。
でもね。
そんな職場、いる価値がないと思いますよ。
そんな職場、人員構成、人柄の要員ではね。
辞めるが正解。

No.3
- 回答日時:
あなたがパワハラと感じるなら、パワハラです。
もう退職が決まっているなら残りの有給消化して休みましょう。
受けたパワハラに対してどう対処するのかは貴方次第です。
職場の人間関係、本当に大変ですよね。
No.2
- 回答日時:
その上司から無視をされたりしているのですか?
辞めることを伝え、手続きも終わっているのであれば、私も休むかもです。お給料がもらえないだけなら、欠勤にして良くないですか?
新しく前を向いて進んで欲しいです。
No.1
- 回答日時:
多分、仕事が合っていないのでしょう。
辞めた方が良さそうですね。
>これはパワハラになるのでしょうか?
あなたも人間なら、上司も人間です。
人間的にも、余程相性が悪いとそうはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
上司が部下を休日に飲みに誘うこと
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
職場の女性部下がふてくされて...
-
職場の上司(男)が素っ気なか...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
上司が急に優しくなるとき
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
生意気で反抗的な部下
-
仕事で発注ミスをしました。 類...
-
仕事の出来ない女性のほうが可...
-
座っている人に話しかける時、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に言われた一言について
-
部下の女を平手打ちしました。
-
転職先の上司に不信感を抱いて...
-
職場で上司の立場の方に質問で...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
座っている人に話しかける時、...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
おすすめ情報