dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一太郎Ver.10を使用しています.
JPEG画像(100KB程度,Acrobatで8bitグレイ・300dpiで取り込み)を一太郎文書に貼り付けると大変に容量が大きくなり,ファイルサイズは30MBくらいになってしまいます.
この一太郎ファイルをpdf変換するのですが,JPEG画像のあるページはやはり容量が大きくなってしまいます.
どうすれば容量を減らすことができるでしょうか?大変に困っています.アドバイスよろしくお願い致します.

A 回答 (5件)

貼り付けするのではなく、画像枠を使ってみてはいかがですか


メニューの「挿入」~「絵」~「画像枠の作成」から該当ファイルを選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
貼り付けは「挿入」の「オブジェクト枠」からでしたが(PDF化後:1ページ1MB),「画像枠の作成」にしたら小さくなりました(PDF化後:1ページ300KB).
しかし,更に小さくしなければなりません.申し訳ありませんが,重ねていい案がありましたらお願いします.

お礼日時:2005/01/17 13:04

>PDF化ソフトによって容量というのは変わるものなのでしょうか?


PDF化ソフトをたくさん持っているわけでないし、比較したわけではありませんので、はっきりこうとは断言できませんが、一般的には変わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
いくつか試してみて,容量の少ないソフトを選ぶようにします.

お礼日時:2005/01/19 08:42

>重ねていい案がありましたらお願いします


後は、原画像をスキャナでなく、書き直すようなことをしないとダメだと思います。
PS(POSTSCRIPT)で作成できればいいのでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
やはり画像の鮮明度とファイル容量は表裏の関係にあり,両方を満たそうとすると,いかに画像をきれいに取り込めるかという課題になるのですね.参考になりました.

あと,もうひとつ教えていただきたいのですが,acrobat(5)では一太郎のPDF化に対応していないため,PDFコンバータというフリーソフトを利用しているのですが,PDF化ソフトによって容量というのは変わるものなのでしょうか?

お礼日時:2005/01/18 10:04

#1です。


バージョン10がないので同じ機能があるか判りませんが、名前を付けて保存をするときに、圧縮はありませんでしょうか?
保存ダイアログに詳細ボタンがあり、その中に「画像枠のファイルサイズを小さくする」と言うチェックボックスがあります。
それを入れてから保存をすると、かなり小さくなりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

圧縮というボタンがありました.これでかなりファイルサイズを小さくすることができました.
大変に助かりました.ありがとうございます.

お礼日時:2005/01/17 16:17

その画像はコピーペーストで一太郎に取り込んだのでしょうか?


もしそうなら、ファイルサイズが大きくなります。
メニューの挿入から画像を取り込むと、ファイルサイズを抑えることが出来ます。

この回答への補足

質問で画像を「Acrobatで8bitグレイ・300dpiで取り込み」と書きましたが,間違いでした.EPSONスキャナに付属するPageManagerという取り込みソフトです.

補足日時:2005/01/17 13:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
貼り付けは「挿入」の「オブジェクト枠」から行いました.

お礼日時:2005/01/17 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!