dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先輩からの電話について

わたしは24歳女性、社会人です。
職場の男の先輩が何かと自分を気にかけてくれ、
相談にのってくれます。
最近仕事で色々あり、かなり悩んでいたのですが、
それを察してくれたのか、上司から伝わったのか分かりませんが夜にLINE電話をかけてきてくれました。
そして1時間半くらい話したあと「俺には気を遣わないで。いつでも電話してね。24時間365日相談受け付けてるから笑!」
みたいな事を言われました。
これは単なる社交辞令でしょうか。
正直相談できる人が少ないのでこのような先輩の存在は貴重です。本当に頼っても大丈夫なんでしょうか。

A 回答 (4件)

上司?先輩?は、質問者様がまだ若くて経験がないからだと思われているのかもしれません。


しかし、実際の所は分かりませんので、先輩の方も人間ですから睡眠は大事です。
先輩の事も考え、お礼も言った後、「相談があったら〇時頃電話します」と、とりあえず決めてたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

社交辞令で、わざわざ夜電話なんかしますぅ~~~?



貴方に社交辞令を、時間外にするメリットってありですか?

そうでなければ、本気で貴方に気があるんでしょうね。
    • good
    • 0

社交辞令ではなく下心です(苦笑)。


業務時間外に私的に電話なんて、ありえません。現代ではセクハラも良いところ・・・
主さんに「その気」があるなら、頼ってもいいですが。
    • good
    • 0

相談に乗ってくれる良い先輩だと思いますよ。

社交辞令というか心配はしてくれているのでしょう。頼っても大丈夫だと思いますよ。でも相談に乗ってもらう時間や頻度には、気をつけましょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!