No.5ベストアンサー
- 回答日時:
地球上には「重力(引力)」があるからです。
空気等(気体・液体)は、暖まると(外部から加熱されると)
分子運動が活発になり膨張します。
膨張すると単位体積当たりの重量は軽くなります。
重たい(冷たい)空気と軽い(暖かい)空気が一緒に混在していると
重力の影響を受けて、重たい物は地表面に近い所へ(地上で考えると、下へ)
動き、軽い物は相対的に地表面から遠い所(地上で考えると、上へ)移動します。
重力を感じない場所(例えば、宇宙空間でのスペースシャトル)では
地上では重いガスや液体でも、地上では軽いと言われている軽い気体や液体とも
上下関係は生起しません。
地上で「おなら」をするとすぐに拡散して臭気を感じなくなるのですが、
宇宙でのスペースシャトルの中で「おなら」をすると、拡散しないので
すごく臭いそうです(毛利さんが言っていました)。

No.4
- 回答日時:
空気は温度が上がると膨張する傾向があります
で膨張した分密度がうすくなります。
密度と重力が作用し 周りの空気より浮こうとしますので
上昇する結果となります。
重力が関係するのは 宇宙空間では空気の対流が
発生しない事が発見されているからです。
No.3
- 回答日時:
空気に限った話ではないのですが、物質は基本的に
・温度が上昇すると膨張して体積が増える
・逆に下がると凝固して体積が増える
性質を持っています。
これを逆に「同じ体積で比べる」と、
・温度が膨張した分を省くことになるので、その分軽くなる
・逆に下がると凝固して足りない分を補うことになるので、その分重くなる
ことになります。
で、「軽い(暖かい)ものは上に」、「重い(冷たい)ものは下に」くことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時からゴミ屋敷に住んでいます どうか最後まで読んで助けてください 私が物心ついた時から家の中 8 2023/01/15 16:58
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター サーキュレーターの向きについて教えてください。暖房時は天井に向けて、冷房時は床に水平に壁に向けるそう 7 2022/07/02 18:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房器具について 以下のもの以外にワンルーム6畳をある程度でいいので暖かくできる暖房器具があればいく 6 2022/12/05 20:07
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- その他(悩み相談・人生相談) 倉庫の求人に空調完備と書いてありました。 気になったので電話で冬は寒いとか夏は暑いとかありますか? 3 2023/06/06 02:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エアコンを室外機とともに同じ室内に設置してクーラーを起動させた場合、 その部屋の系だけで考えると、冷 5 2023/07/15 12:20
- 宇宙科学・天文学・天気 気団の移動について 4 2022/12/13 21:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー エアコンの風に当てるのは「陰干し」になるんでしょうか? 3 2023/08/22 05:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
スプーンが体にくっつく
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
空気だけで動いて、中身を得な...
-
人は自分の体重以上のKg重で...
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
回転円板から音を出したい
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気の温度は、なぜサーマルカ...
-
気圧と水圧について教えてください
-
ホルマリンの処理方法、及びホ...
-
空気の導電率ってどのくらい?
-
なぜ日本人は正義感のある人の...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
水酸化ナトリウムを扱う場合…
-
ガラステーブル
-
分圧の問題について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
漏れやすさ?
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
標高が高くなると気温がさがり...
-
ボイラ煙道の構造
-
大量の脱気水の作り方
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
ANRって何ですか?
おすすめ情報