dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北朝鮮戦でちょっと変な盛り上がりも始めているサッカー
持久力とダッシュ力が必要なこの競技
プロのサッカー選手は100m何秒くらいで
走れるんでしょうか?

陸上からスカウトした足だけ早い選手をスポット的に使うなんて
ありえない作戦でしょうか?(笑)

A 回答 (5件)

高校サッカーで準優勝した市船橋に50m5秒台の選手がいました。



>陸上からスカウトした足だけ早い選手を・・

ボールに追いつきさえすればあとはボールがどこにいこうと気にしないならありえる作戦ですが。。。

それはラグビーの試合に相撲取りをスカウトしたら・・と同じようなことですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それはラグビーの試合に相撲取りをスカウトしたら・・と同じようなことですね^^;

中野区の元力士がアメフトに朝鮮じゃないや(笑)
挑戦したことがありましたね。

日本代表って、正直スピードが・・・
ちょっと遅いよ!ってヒヤヒヤすること、わりとないですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 18:41

フランス代表のジブリル・シセ(FW)という選手は100m10秒切るとか切らないとか。



運がよければオリンピックのファイナリストはたまたメダルまで手が届きそうですね。

ただジダン曰く”サッカーはテクニックがモノを言う”ですから、モーリスグリーン選手とかつれてきても活躍できないでしょうね。

よく考えると代わりが効かないスポーツですね。
足を主に使うスポーツってサッカー以外なかなか無いですもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ジブリル・シセ(FW)という選手は100m10秒切るとか

これまた、すごいですね。
ピッチでどういう走りをしているのか
見てみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 19:56

hwy101さんこんにちは



浦和の岡野選手が100メートル10秒8で、これがおそらくJリーガー最速だと思います(ひょっとしたらJ2あたりに足だけは、って選手がいるかもしれませんが、、、)。

ちなみに磐田の名波選手は、加茂代表監督(当時)に、「あいつは亀がブレーキ踏んどる」って酷いこと言われてました。それでも代表レギュラーでした。フォワードなんかは飛び出しのスピードが大事ですが、それも10メートルぐらいのことですから、100メートルのタイムはサッカーではそれほど重要ではないのでは?と思います。

韓国ではテレビ放送中に表示される選手名のテロップにも、100メートルのタイムが表示される、という話を以前読んだことがあります。日本では身長・体重、出身校ぐらいでしょうか。なんとなく国柄の違いがうかがわれて面白かったです。

>陸上からスカウトした足だけ早い選手を、、、
彼ら蹴れないからなぁ、、、。


関係ない話ですが、高校生で100メートル10秒1のラグビー選手が昔いました。ラグビー界に残っていたら、文字通り「世界最速」のラガーだったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>浦和の岡野選手が100メートル10秒8で、

それはすごい!
日本代表の国際試合以外あまりみないので
こんど見てみます。

>韓国ではテレビ放送中に表示される選手名のテロップにも、100メートルのタイムが表示される、

ほー、そうですか。それはなかなか面白い
早速テレビ局に意見を言おうかな
(どこの局に言えばいいんでしょうか(笑))

ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 19:55

100mのタイムは選手それぞれでしょうが、まぁ早いに越したことはないですね。



しかし、サッカーでは持久力もこれまた重要です。
90分の試合では、ポジションによっても違いますが10kmくらい走ります。私はもう前半だけでバテバテで肺が痛くなりますね^^;

サッカー選手の持久力には、ビックリですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>サッカー選手の持久力には、ビックリですよ!

そうですよね。
あの持久力には感服しますね。
しかし国際試合でしばしば
日本代表のスピード不足。
(まあパスのもたつきの問題もありますが)
もっと足が速かったならなーと思うこと
多いです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/18 18:48

こんばんは。



多分、100mも走っらないうちに「なんでこんなことしなきゃいけないんだ!」と怒り始めるのではないでしょうか(笑)。
冗談はさておき、先の回答にもある様に、タイムを計るのは50mくらいです。
100mものダッシュ力は必要ないからでしょう。

で、最低ラインはまちまちですが、確かどこかの入団テストでは7秒切らなきゃいけなかったような。

陸上部からのスカウトは、やはりボールコントロールが最も重要なスポーツなのであり得ないとして、実は同じ事を「プロ野球」はやったことがあります。
オリンピック代表とかをスカウトしちゃったんですよ。
もちろん思った以上に使えなくてすぐ消え去りましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>もちろん思った以上に使えなくてすぐ消え去りましたが。

野球では代走とかよくありますが
『巨人の☆』という劇画では速水とかいう
ふざけたキャラがありましたね。

まあサッカーは選手交代があまりできないから
足はやいだけじゃだめですよね。
しかし50m7秒台じゃちょっと遅いのでは???
(体育会系でもなく何のトレーニングもしてないのに
自分が6秒台で走れたので(笑))

お礼日時:2005/01/18 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!