dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サブスマホとして、メルカリでiPhone7を購入しました。
バッテリーの最大容量が98%なのですが、充電の減りが早い気がします。
Safariでネットサーフィンしていると2〜3分で1%減ります。
今までiPhone7を使ったことがないのですが、これは普通なのでしょうか?

A 回答 (8件)

スマホなどに使われているリチウムイオンバッテリーの残量はインピーダンストラック方式という方法で調べられており、その精度は±2~±3%です。

なので、現実に100%の充電状態でも98%と表示されることはありえますし、30%の表示でも実際には27%の残量しかない可能性もあります。

リチウムイオンバッテリーの寿命は数年くらいで、メルカリで買ったiPhone7が中古ならバッテリーがどのくらいへたっているか不明です。バッテリーが劣化しているほど、早く充電されますが減るのも早いんです。また劣化しているバッテリーほど残量%の誤差は大きくなる可能性があります。
    • good
    • 0

急激にバッテリーがなくなるのはiPhoneのバッテリー劣化の特徴です。


十分に充電しても使う以前に放電してしまうのです。
こうなるとバッテリーの交換しか対処法はありません。
    • good
    • 0

>その表示が嘘って事ですか


違います
%の数値はおそらくあっています、勿論表示が変になる故障というのもあるんですが、多分違うでしょう
あくまでも現状充電出来る最大量に対して、何%が充電されているかっていう話しです

例えば10個のうちの9個なら90%
100個のうちの90個も同じ90%ですよね?

バッテリーの劣化というのは、当初はマックスで100使えたものが、段々と劣化して減っていく現象です、古いバッテリーは最大値が50くらいにまで落ちている場合もある。
100の内の90%と50の内の90%では、表示上は同じ90%でも、全然自数値が変わるでしょう?
そういうことです
    • good
    • 0

#1です。


それは現状での許容量で、新品時の許容量ではないからです。
わかりやすく言えば若者の元気な胃だと300gのステーキ食べないと満腹にならないが、年寄りの縮んだ胃だと100gのステーキで満腹感得られるようなな感じ?でしょうか?(笑)
    • good
    • 0

メーカーでリフレッシュしていないただの中古品でしょうから、バッテリーが劣化しているんでしょう


iPhone7は発売が2016年ですから、最悪使い古された4年前のバッテリーを積んでいる可能性もありますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーの最大容量98%って表示されるんですけど、その表示が嘘って事ですか?

お礼日時:2020/07/02 10:40

あと1年はアップデートできるので、バッテリー替えて大切に使ってください。

    • good
    • 0

メルカリ購入なら中古ですし、個人間の売買ですから整備されていませんから、当然バッテリーも劣化しているので、普通といえば普通です。


そろそろ使い物にならないであろう品物を、高く売れるときに売ろうというのがメルカリですからね。
バッテリー交換なら保証に入っていなくても、アップルの正規交換が5,400円で済みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーの最大容量の欄を見ると98%になってるんですけどこれでも劣化してるってことになるんですか?

お礼日時:2020/07/02 10:39

中古品なら、バッテリーがヘタっているのでしょう。

中古品あるあるです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーの最大容量98%なのにヘタってるんですか?

お礼日時:2020/07/02 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!