
No.3
- 回答日時:
たぶん、あなたは『ある点』で間違っています。
あなたは『大学での外国語』ということばと『バイリンガル、トリリンガル』ということばとをお使いです。
このふたつの言葉が言う『言語』のないようは全く違います。
『大学での外国語』は、言い換えれば『学問としての外国語』です。
もう一方の『バイリンガル、トリリンガル』は、言い換えれば『会話できればいい外国語』です。
あなたは日本語を使ってはなしやこの質問を書いています。
これは『日常生活で使う』という言語です。
では、あなたは日本語の言語構造について何か論じることはできますか?
百人一首にこんな歌があります。
あいみての、のちのこころにくらぶれば、むかしはものを、おもわざりけり
その最後の『けり』とはどんな意味がありますか?
これが『学問』です。
私はプロファイルに記したような者です。
わたしは日英語だけですが、こどもは日本語・英語・スペイン語・フランス語はネイティブで、そのほかにも何か国語かはしゃべれますし聞けます。
これは学問としての言葉ではありません。
日本の外国語教育の最低な問題がこれです。
日常会話をちゃんとさせたいのか、論文をちゃんと書かせたいのかです。
国民に世界に通用する内容の論文を書く人がどれだけいるんでしょう。
昔も今も、日本の英語教育の目的目標がこれなので世界で通用しないんです。
日常会話の言語に『スペル』や『発音』や『文法』は大事じゃないです。
日常会話の言語とは赤ちゃんが覚えることばです。
赤ちゃんがスペルを覚えますか?
英語を母国語とする人について、インド人の発音を聞いたことがありますか?
あれが日本の学校教育で教えている英語の発音ですか?
赤ちゃんは文法を親から教わるまで英語は話せないのですか?
つまり、あなたが言っているのは、今の日本の英語教育の悪いところですが、あなた自身がそれをわかっていないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エノラゲイって「陽気なエノラ...
-
錯覚だとおもうのですが、昔よ...
-
AKB48 Oh my pumpkin
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
thatの用法
-
英語の職場で雑談
-
過去完了の文(高校生)
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
高校英語 as long as, only if,...
-
この文で正しいでしょうか
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
Malati is named among ~ の訳...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語が学ぶに値しないダメ言語...
-
approx について
-
「'em」 を使う人たちはどんな人?
-
coinkydinkの意味を教えて下さい。
-
言語の複雑化と単純化
-
ヒッポファミリーの本当の目的
-
英語は世界の言語と比べてどれ...
-
日本では、テレビで標準語と関...
-
チベット語をある程度勉強され...
-
ドイツ人の女性の名前
-
ローマ字でこうたって書くとき...
-
昔の人ってアルファベットのD(...
-
∫(インテグラル)に続く数式の...
-
英語・フランス語・イタリア語...
-
ドイツ語の"th"の発音について...
-
伊右衛門の読み
-
Luvyaの読み方
-
「エリー」のつづり
-
「uh^^^」は「う~」と歌うので...
-
マリー、メアリー、メアリとい...
おすすめ情報