No.3ベストアンサー
- 回答日時:
音大ピアノ科を卒業して30数年の者です。
毎日のピアノ20分は親御さんからの強制や催促で弾いているのでしょうか?
親御さんからの軽い声掛け、お子さん自らであれば、とても素晴らしいことです。
教える側にすれば、毎日ピアノに触れて欲しいと思っても、それを伝えたとしても、なかなか毎日…は出来ないことです。
そこは褒めてあげてください。
自ら20分、ピアノに向かえることは、好きだからこそできることでもあります。
私がここでよく見かける「弾けている」という文言ですが、実際に弾いているところを見ないとわかりません。
「どの程度弾けているのか」です。
音を間違えながら、途中何度か止まりながらも楽譜を見ながらなんとか曲の最後までたどり着いている、のか、正確なテンポでミスタッチもなく、楽譜に書かれた強弱などをつけ、その曲の「曲想」の部分まで表現されているのか?
発表会などでは「曲の完成度」まで出来るだけ求めていると思いますが、日頃の練習ではそこまで行かなくても「先に進みましょう」はよくあります。
進度が進むほど、1曲のページ数は多くなり、テクニック的な事だけでなく、表現力も少なくとも楽譜に書かれたことは最低限、最終的に100%でなくとも、やはりその曲で習得して欲しいと思っているので、自然と時間はかかります。
ですがお子さんの場合、まだ初歩のレベル。
そんなに丁寧に、時間をかけ「ゆっくり進めたい」というほどの何かがあるとは、私は思えません。
どんどん進むことだけが良いこと、すべてではないですが、音楽、ピアノに関しては才能、適性による部分も大きく、他の人が時間がかかる部分でも、さして苦労することなく進んでいけたりする生徒もいたりします。
親御さんから見て「サラッと弾いている」ように見えるのですよね?
№2の方は「雑に弾いている」のではないか、というようなご指摘ですが、親御さんからみてそういう部分は見受けられないなら、多分1日20分弾いているとはいえ、適性があるのではないでしょうか?
そこは指導者が見極めて、基本的なことが出来ているなら、どんどん進めて問題はないように思います。
そこをあえて足踏みすることは、伸びる才能を足踏みさせる指導ではないでしょうか。
良く解釈すれば№2の方のような解釈もあり得るでしょう。
親御さんから見ていかがですか?
弾いているのを見ていて、特に手や指のカタチ、弾き方に変なクセがあったりしないなら(あれば指導者が毎回指摘しているはず)落ち着いたテンポで最初から最後まで無難に弾いているなら、毎回毎回注意されていることがないなら、そのレベルであえて「ゆっくり進めたい」理由は、指導者側にあるのではないか?と私は思います。
「その曲の何処がどういう風に弾けないから〇にならないんだ」ということがなんとなく子供なりにわかって日頃練習、レッスンして行かないと、なんで〇にならない?これくらいでなんで先に進めない?と思ってしまうこともあり得ます。
曲が〇になってどんどん進んでいくこともお子さんにとっては励みの一つだからです。
ほどほどのところで○にして「では先に進みましょう」にしないと、そのお子さんの今のスキルではその程度しか弾けない…ということもあり(先に進んだときに同じような部分が出てきたときに弾けるようになることもよくあります)いつも100%完璧に弾けないと先へは進めない…はそれなりのレベルやそれなりの年齢ならいいですが、そんなことは多分今のお子さんには適切とは思えません。
長くなりましたが結論です。
2点についいて述べます。
その先生の指導者としての器をもう一度よく見極めて頂きたいと思います。
まず、お子さんが自ら毎日20分、ピアノに向かっていること。
これを「そんなにやらなくていい」は信じられないお言葉です。
むしろ逆で褒めるべきです「1日20分もピアノに向かえるなんて、集中力があるのね。上手になると思うよ」でしょう。
集中力はこの先ピアノに限らず、おそらく他の事(勉強等)でも行かされると思います。
どんなことでも集中力や根気は大事です。
2点目。
私がよくここお見かけしたり回答したりする、いわゆる指導者側の意図…です。
お子さん程のレベルにおいて「ゆっくり進めたい」というなら、その先生がどんどん進んだら困る…という可能性があり得ます。
以前、親御さんからの質問で、先生が同じようなテキストを何冊も与えている、他の教室のお子さんと比べたら進度の進み具合が遅い…というような内容だったかと記憶します。
要するに先生の力量がさほど出ない場合、そのお子さんを生徒として手元に置きたいなら、どんどん進んで、自分の力量を超えたら教えられなくなります。
指導者側は教えられるのは自分が学んできたレベルまでであり、それ以上のレベルの指導はおそらく無理だからです。
そういう時は次のレベル指導者に引き継ぐべきなのです。
スポーツも勉強も同じだと思います。
ふきこぼれ(出来る人)を見て見ぬふりをすること、そのままにしておくこと、気づかないことはもったいないです。
クラス授業なら仕方ない部分もありますが、ピアノは集団でするものではないので、お子さんがどんどん器用に進んでいけるなら、それを伸ばしてくれる指導者を求めた方がいいです。
音楽、ピアノに関しては幼少期の適切な刺激、指導は大事です。
大人になってからの習得はなかなか難しいことが多いです。
たとえ将来音楽の道に進まなくても、得意な事、好きな事、人から認めてもらえることがあることは自信につながったり、心の支えになったりすることもあります。
先生の経歴、音大のレベル、ピアノ卒かどうか等は大事な事だと思っています。
勿論作曲科卒でも、活躍されてピアノが上手な著名人もいますので一概には言えませんが…。
音大当時、声楽家の友人のピアノ伴奏をしていたこともありますが、声楽科の友人知人はおおよそピアノのレベルはソナチネ、ソナタ程度でした。
でも卒後は皆地方に帰ってピアノの先生です。
最初から声楽を学ぶお子さんは合唱部でもない限りいないでしょうから、ピアノを教えることはよくあることです。
私で言えば、小中時代はNコン目指して合唱部でした。
ピアノ伴奏もしていました。
副科として芸大卒の声楽の先生から個人レッスンを受けたこともありますし、保育士免許を取りたいという人に、童謡の弾き語りを指導して、合格させたこともありますが、合唱ならまだしも「声楽」で言えば非常に器は小さいです。
コンコーネ、コールユーブンゲンならいいですが、イタリア歌曲、日本歌曲あたりは少々かじった程度です。
管弦打楽器に関しては音の間違いやバランスは、耳でわかりますが、一つ一つの楽器の特性や演奏の仕方は学んでいないので、指導はできません。
専門があります。
指導者側からすると、普通はどんどん進んでいってくれたらうれしいはずです。
それを足踏みさせるような言葉は、やはり何らかの理由があるのでしょう。
レッスンが復習なのか予習なのか?両方混ざったレッスンなのか?
お子さんが、楽譜を見てすぐ弾ける、レッスンで音や指、弾き方などの間違いを指摘された時、その場で修正し、弾ける…のであれば、何度も言うように変なクセや弾き方をしていないのであれば、お子さんはピアノに適性があると推測します。
親は子供にいろんなことをさせながらも、適性のあることはどんどん伸ばしてあげていいと思いますので、場合によっては別の指導者の方が、お子さんは伸びるかもしれません。
そこは親御さんの判断が大事かと思います。
親御さんが今なんとなく漠然と感じていること、多分正しいのではないかという気がします。
質問疑問などありましたら遠慮なくどうぞ。
No.2
- 回答日時:
娘さんのペースでよいと思いますよ。
本人のやりたいようにやらせるのが一番です。少なくとも、好奇心ややる気をそぐようなやり方は避けた方がよいでしょう。
ただ、先生は「やり散らかし、不完全なのに飽きて次に行こうとする、粗製乱造」といった傾向があるのではということを気にしているのだと思います。もう少し、細部に気を配りながら完成度を上げるという進め方もさせたいのだと思います。
娘さんの性格や実際の「出来栄え」を確認しながら、先生と相談しながら進めればよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 2 2023/08/24 10:48
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 3 2023/08/06 23:24
- クラシック 無謀な挑戦ですか? 高3女子です。 高1から高3の4月までピアノを習っていました。 ブルグミュラーの 13 2022/06/10 15:56
- 保育士・幼稚園教諭 保育実習のピアノについてです。 保育学生です。5/23から2週間はじめての保育実習があります。 そこ 3 2022/05/14 23:29
- 大学・短大 将来の夢がなくて困ってます こんにちは。普通科の高校に通っている3年生です。 私は12年間習っていた 5 2022/05/06 20:03
- 兄弟・姉妹 兄と比べられる 2 2022/05/11 20:55
- 芸術学 「エリーゼのために」くらいのレベルの曲って何がありますか? 高3女子です。 高校1年生の春から今年の 6 2022/06/09 19:52
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の中でのこだわりスペースはどこですか?
自分の家で快適に過ごすために工夫しているスペースはありますか? 例)ベランダでお茶を飲むためのカフェテーブル ゲーミングに特化したこだわりのPCスペース
-
秘密基地、どこに作った?
小さい頃、1度は誰もが作ったであろう秘密基地。 大人の今だからこそ言える、あなたの秘密基地の場所を教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
子どもの頃に読んだ漫画などが その後の笑いの好みや自分自身のユーモアのセンスに影響することがあると思いますが、 「この作品に影響受けてるな~!」というものがあれば教えてください。
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
6歳の娘のピアノ・・・このままで上達しますか?
芸術学
-
音大を目指すには(小5の進度)
芸術学
-
4歳のピアノの生徒がふざけたりしないようにするには?
芸術学
-
-
4
ピアノの練習の進度について
楽器・演奏
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
ピアノ教室でふざけすぎる娘
-
4歳のピアノの生徒がふざけたり...
-
6歳の娘のピアノ・・・このまま...
-
全く上達しない子供のピアノ
-
ピアノの先生を替えたほうが良...
-
ピアノの先生は何故怖い?
-
●ピアノ●「エリーゼのために」...
-
子供のピアノ発表会は出ないと...
-
小学3年生の娘がピアノを習っ...
-
ピアノの先生が、レッスンの度...
-
ピアノの教本
-
子どもがピアノをやめたいと言...
-
自分の娘にピアノレッスンする...
-
生活保護であることをなぜここ...
-
軽度知的障害の人のピアノ 自分...
-
京都弁について 「いい時計して...
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
daisukeをピアノで弾きたいんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
ピアノ教室でふざけすぎる娘
-
小学3年生の娘がピアノを習っ...
-
わがままな生徒に困っています
-
4歳のピアノの生徒がふざけたり...
-
6歳の娘のピアノ・・・このまま...
-
全く上達しない子供のピアノ
-
ピアノの先生は何故怖い?
-
ピアノの先生が、レッスンの度...
-
ピアノの先生を替えたほうが良...
-
生活保護であることをなぜここ...
-
●ピアノ●「エリーゼのために」...
-
子供のピアノ発表会は出ないと...
-
ピアノの教本
-
ピアノ歴3年半でグレード11...
-
ピアノを触ってくれない生徒と...
-
このピアノ進度って・・・
-
自分の娘にピアノレッスンする...
-
うちの子だけ合格をもらえない
-
バイエルの次の教本
おすすめ情報