dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン歴3年の初心者です。ヤフーBBモデムを介してブロードバンドルーター(COREGA BARSW4P)からWinXPとWin2000の2台を接続しています。パソコンを立ち上げたときにインターネットにつながらない事が最近になってときどきあります。原因はなんでしょう。

(1)Win2000を立ち上げたらつながらないので再起動したらつながった このときWinXPはつながっていた

(2)XPを立ち上げたらつながらないので、いったん落としモデムの電源を短時間切って立ち上げてもつながらないので、次にモデムだけでなくルーターの電源もいったん切って起動しなおしたら今度はつながった 

Win2000がつながらなかったとき「ローカルエリア接続」は正常でした。XPのときは見ていません。

パソコンは使わないときは落としますがモデム、ルーターは常時電源が入っています

なにが怪しいのでしょうか。モデムがときどき不機嫌になってつながらないのは経験していますが、今回はモデムでなくルーターが怪しいと感じますが、ルーターってそういった症状が出ることがあるのでしょうか。

A 回答 (3件)

知識は少ないので、単に経験者としての意見ですが、わたしもコレガのルータ・Yahoo!BBのモデム(12Mコンボモデム)での通信切断に苦しめられました。


Win2000はデスクトップ機・有線接続、WinXPはノート・無線接続でしたが、最初は無線だけ、そのうちどちらもパタッと切断してしまうのです。
1日に何度も理由無く通信が切断し、そのたびにルータを再起動して接続し直していました(電源を入れ直すと一時的には繋がりました)。
コレガのサポートとも何度かやりとりしましたが、効果的な回答は得られず(平日しか電話を受け付けていないので細かいやりとりは無理でした)、購入した店から修理に出すと(保証期間内でした)新品が返ってきました。
ファームウェアも最新の新品で試しましたが…結局症状は変わらず。
―というわけで、バッファローのルータを買い直し、今は快適な環境でインターネットを楽しんでいます。
相性や設定の問題もあるのだと思いますが、とりあえずわたしはそういうことがあった、ということだけお伝えします。
なお、コレガ製のルータで同様の症状が出ているという意見は、価格.comでも散見しました。

参考URL:http://www.kakaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。教えていただいた価格.comのサイトを覗いてみましたら、同じ症状があるわ、あるわで驚きました。つないで3年間ノントラブルでしたのでブロードバンドルーターって気にしていませんでしたが考えを改めないといけないですね。

お礼日時:2005/01/19 16:30

ルーターといってもピンきりですから。


ルーターの最高級品といえばシスコとなりますが、高いもので100万を超えます。
それとコレガ辺りの5000円程度のルーターでは中の部品からソフトから全く違いますので安定度が段違いです。

まぁシスコまで比較しなくても5万円程度のそれなりのルーターと比較しても、特にセキュリティの機能性の問題だけでなく、安定度という意味において大きくことなります。
一般に安物ルーターだとOSはLinuxなどを流用して手抜きで作られていることも多いので、一週間に一回はリブートするぐらいの感覚で使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ブロードバンドルーターというものの認識を変えます。

お礼日時:2005/01/20 08:32

ファームウェアなどは最新の物にしていますか?



参考URL:http://www.corega.co.jp/support/download/router_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お!もう回答!早速にありがとうございます。ご紹介いただいたURLは質問のまえに眺めておりました。バージョンアップで解決するならTRYしないといけないですねえ。

お礼日時:2005/01/19 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!