重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カテゴリはここでいいのかわかりませんが?
戦争は悲惨な事とわかってはいるのですが、
真珠湾関係の映画なんかを観ると、奇襲のシーンになると、なんというか、日本人としてというか、実に爽快です、男として血が騒ぐというか、行けー!と思ってしまいます、やっぱりアメリカ人がやられるのが実に通快です、人って何なんですかね?心の底では戦争というものがなくならないような気がします。

質問者からの補足コメント

  • EZWAYさん、ちょっと違うかな?ひょっとして喧嘩とか抗争事は好きじゃない人なのかな?ボコボコにされるかもしれない中で族の中に飛び込んで行く恐怖の中に湧き立つ快感とかを経験した事とかないのかな?男なら普通、激るでしょう!まあ全ての人とは言いませんけど、それは現実にあの場所にいたとしても変わらないと思いますよ。あの奇襲に参加した人達も同じじゃないかな!

      補足日時:2020/07/09 01:13
  • EZWAYさん.あなたは戦争、あるいはなんらかのトラブルになった時に、自らを投げ打って闘おうとは思わないのですか?もしそうなら男としてまた日本男子としてちょっと理解でないというか、ひょっとしてオカマか?

      補足日時:2020/07/09 10:21
  • EZWAYさん.なんだちゃんとした考えを持った人なんだ思って少し共感していたんですけど、ガキンチョの頭と一緒でしょ❗️

      補足日時:2020/07/09 11:33

A 回答 (4件)

あなたがそう思うからと言ってすべての人がそうだとは思わないほうが良いです。


自分が戦闘機に乗って、撃墜される可能性がある中でそういうことをしているという状況を想像できないからそう思うのでしょう。
ある意味、自分が安全なところにいると信じているからじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。たしかに正論です。でも正論では闘いに勝てない、たとえアホクサくても!

お礼日時:2020/07/10 21:12

戦争は悲惨な事とわかってはいるのですが、


真珠湾関係の映画なんかを観ると、奇襲のシーンになると、
なんというか、日本人としてというか、実に爽快です、
男として血が騒ぐというか、行けー!と思ってしまいます、
 ↑
ワタシもです。
血湧き肉躍ります。
おそらく、そうした人は多いと思いますよ。
だから戦争映画が廃れないのです。



やっぱりアメリカ人がやられるのが実に通快です、
  ↑
911でも、拍手してしまいました。



人って何なんですかね?
  ↑
闘争に打ち勝って、それで財や異性を手にし
子孫を残す、という本能が疼くのでしょう。



心の底では戦争というものがなくならないような気がします。
  ↑
○原始以来、人は常に競い合い、凌ぎ合い、いのちを賭けて戦った。
その闘争本能と生存本能のせめぎあいの中で、人は知能を磨き
力を養い、心と体を鍛え、
一面で道徳律を築き上げた。
その結果、文明が築かれ
文化が創られた。


○戦争は、国民に数多の困難を与えながらも、それを乗り越えて戦い抜く
ことで、国民を崇高な存在にできる。
平和は、商人気質を旺盛にするが、卑しい利己心、怯儒や臆病の風を
はびこらせ、国民の心意を低劣にする
(カント)
    • good
    • 0

あほくさ

    • good
    • 0

それは違うと思いますよ。


昔から、君子危うきに近寄らずと言います。
まあ、戦争が起こった時に、あなたのように真っ先に戦場に行こうという人がいるのであれば頼もしい限りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!