

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
失ったものは「勝利」です。
勝てなかったことで失ったのは以下のようなものだと思います。
・領土(満州、朝鮮、台湾、サハリン、など)
・天皇中心の国家(国民、国土をはじめすべては天皇のものでした)
得たのは「負け」です。
負けたことによって、アメリカに占領され占領統治下で国民は洗脳されました。それによって得たのは以下のようなものだと思います。
・民主主義国家(天皇中心の世界からの解放)
・平和憲法(自衛隊という軍隊を違憲とする前代未聞の憲法)
なお、人の命については勝っても負けても失われますが、負けるタイミングが悪く原爆投下やソ連参戦後にポッダム宣言を受託したことで、死者が数十万人以上増加していると思います。
しかし、原爆による破壊力は全世界の指導者を震え上がらせる結果となりました。核兵器を使用した際の破滅的な恐怖を全世界の核兵器保有国の指導者に知らしめる結果となり、その後の冷戦下での核抑止力に非常に貢献した。
No.7
- 回答日時:
日本が戦争で失ったものは何か。
↑
自立と自尊心。
特に安全保障ですね。
米国におんぶに抱っこです。
だから当事者意識が弱く、平和ボケ
しています。
その顕れが、コロナ騒動です。
何をヤルにも後手後手だし、遅いです。
得たものはあるのか。
↑
平和と豊かな生活。
No.5
- 回答日時:
「失う」とはどういうことか。
「得た」とはどういうことか。
それをひたすら考えましょう。
時代背景をしっかり把握していれば、意外と簡単なんだけどね。
そんなわけで、その時代についてまずは考察してみましょう。
その延長線上に課題の答えがあります。
がんばれ。
分からなければ、「自分には設問が抽象的過ぎてまったく分かりません」と、一言でまとめておけば良い。
分からないのに分かったようなことを書いてはいけないぞ。
(これ、とても真面目な回答です)

No.3
- 回答日時:
たくさんの尊い命と彼らの未来が失われました。
得たものなどありません。
人間同士が殺し合っても何も得られません。
強いて挙げれば殺し合うことの愚かさに気付くという反省点です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永井隆さんの子孫の方は?
-
原爆記念日について
-
平和のためにできること
-
本当に白人は優越的な存在で、...
-
勲章を辞退した著名人
-
隣り同士はなぜ仲が悪いのでし...
-
中国の戦闘機でステルス性能と...
-
偽装日本人国会議員(元中国人...
-
中国代表が弱い理由(サッカー)
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
勤務中に(日本人から)中国人に...
-
宗教と右翼
-
参議院選挙の後、いつごろから...
-
日本ファーストは外国差別だって~
-
中国人は、なぜ自己中なんです...
-
日本人が中国人のこと嫌いなの...
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
顔差別されなんとかならないのか
-
日本政府は表向き公にしていま...
-
AV女優を軽蔑する事は、差別に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんが気持ち悪いなと感じる...
-
なぜ世界は俺と俺の仲間と俺が...
-
若干長めです。親が頭悪すぎて...
-
戦争物とボカロをくっつけちゃ...
-
親や先生からお尻叩きをされた...
-
永井隆さんの子孫の方は?
-
平安と平穏と平和の違い
-
勲章を辞退した著名人
-
三寒四温 七転び八起き 三歩...
-
戦争という外交手段は永久に禁...
-
「戦犯」が「負けた原因になっ...
-
日本や世界が崩壊するのが時間...
-
集団無視
-
日本の治安は悪くなればいいと ...
-
私は破滅願望がかなり強い人間...
-
原爆落とされた件、日本って被...
-
長崎平和祈念像の意味
-
第二次世界大戦で日本が負けた...
-
1945年に広島と長崎で最高気温6...
-
負けて残した価値
おすすめ情報