
お世話になります
メルカリで本を出品して購入してもらったのですが、
領収書をくださいとのことです。
100均などにフォームは売っているかもしれませんが、今持っていないし、買いに行く暇もないし、
600円くらいの本にわざわざどこかに探しに行く気もしません。
いままでそういった要望は聞いたことがなかったので用意もなく・・
ということで、すべて手書きの領収書でもいいのでしょうか?
ワードなどは、自宅にプリンタがないので印刷できないため、フォームからすべてを手書きにしたいです。
これでも税務署などに通用するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.9
- 回答日時:
出品者が発行するのは禁止はしていないと思いますが、やはり購入金額と受取金額が違うし、個人情報を知られるのでむずかしいですね。
どうもありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
コピーがダメなら写メでもいいです。
とにかく証明する手段と控えを残す。
金額と、お金をもらった人の名前と所在地と、日付。
それが両者に大切な要素となります。
べつに売っちゃいけないものを売買したわけじゃないはずですから。
心配せず、発行してください。
フォームとか印刷するのは、いちいち書くのが大変だからです。
お客様のことを大切に思って居る人は、旧字体の漢字金額を手書きされます。
壱弐参肆五六七八九拾と圓で。
そこまでやる必要ないですけれど、手書きには手書きのこだわりがあったりします。
大丈夫。心配しないで。
必要な情報だけをちゃんと記入してください。
なるほどー
今回はメルカリなので、やはり購入金額と受取金額が違うし、個人情報を知られるのでお断りすることにしました。
しかしこれからの人生で有効な情報ですので、参考にさせていただきます!
ご丁寧にどうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
全て手書きで結構です。
宛先、発行日、金額、内容(お品代ではなく具体的商品名をお勧めします)、発行元、通し番号(今回初めてならA0001などとすればよいでしょう)
そして領収印を押します。領収印は三文判、シャチハタなどで結構ですが、今後使用することを考慮し
今回使うものに決めることをお勧めします。
尚、手書きのオリジナルはこちらで保管し、相手にはコピーを取ってそこに印鑑を押します。
手元の保管用に捺印は不要です。
いろいろ勉強になりました。
今回はメルカリなので、やはり購入金額と受取金額が違うし、個人情報を知られるのでお断りすることにしました。
しかしこれからの人生で有効な情報ですので、参考にさせていただきます!
ご丁寧にどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>すべて手書きの領収書でもいいのでしょうか?
はい。いいですよ。
>いままでそういった要望は聞いたことがなかったので用意もなく
金銭の授受がある場合は、準備するのが普通だと思っていたほうが良いですよ。
それが商取引ですから。
また、逆にあなたも相手からの受取確認として、受領書を発行してもらうほうが良いです。
簡易的には受け取った旨の連絡をもってそれとするのでもいいとは思いますが。
受け取った受け取っていない、、のトラブル回避のためです。
No.1
- 回答日時:
領収書は、お仕事をしていたら1度は出さないとダメっていうアイテムでして。
屋号、販売者名、所在地、電話番号など、
「確実にあなたからお金をもらいましたよ」
ということを証明するものです。
なんでかというと、いい加減な理由で動いたお金は許さん、という人たちがいるからです。
税務署の方々ですね。
ですから、所在地と販売者(屋号でOK)と金額と日付。
それが記入されたものであればOKです。
もちろん手書きでOK。
信用を高めるためにハンコを押したりしますが、ハンコがないからといって否定されるものでもありません。
要は税務署に対して、後ろ暗くない商売をしまして、この日にこの方からお金をいただいた証明を出しました、と言えるものならいいんです。
だから所在地と名前(または屋号)と金額が書かれていればいい、ということです。
メルカリであってもお金の授受があった場合、1回は領収書を出さないとダメってことになってます。
そこは調べてみてください。
「領収書」というタイトルからすべてのフォームを手書きでいいのですね。(そう理解しました。)
それならすぐすむのでよかったです。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- 個人事業主・自営業・フリーランス ココナラの白色申告についてです。 個人事業主になったばかりですが、今回は白色申告をしようと思います。 4 2023/01/17 20:22
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- その他(ビジネス・キャリア) 領収書の但し書きの文言は、発行して貰う側が指定できるものなのでしょうか? 5 2023/06/25 08:47
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- 歴史学 歴史漫画のこれをメルカリで購入しようと思っています 出品者様に聞いたところ2020年10月30日が発 2 2023/03/08 19:11
- 財務・会計・経理 振り込み手数料の領収書について 販売代行で販売元から依頼されて催事などを行なっています。 レジ準備金 2 2022/03/27 22:53
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- ゴミ出し・リサイクル 自転車をフリマショップで譲渡する場合 1 2022/11/13 09:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
私製領収書とは?
-
書面で「金...........」と書か...
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
クレジット決済して領収書を入...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
領収書は発行いたしません。
-
雑収入について
-
「インボイス制度」ゴルフコン...
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
銀行振込の場合の領収書 銀行振...
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
社内の人間(社員)にも領収証...
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
貸付利息の領収書に印紙は必要...
-
航空券の領収書から読み取れる情報
-
郵便局の領収書についての質問...
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
お客様が不要で受け取らない領...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
私製領収書とは?
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
雑収入について
-
従業員の私物を購入した場合
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
領収書は発行いたしません。
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
領収印があれば領収書になりま...
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
過去の支払いを合算して領収書...
-
経理です 領収書に明細入り、無...
-
領収書の複写は上と下がありま...
-
領収書の発行義務 通報する機...
おすすめ情報
セブンイレブンでプリントサービスなどがありますが、近くないし、そこまでの手間をかけられません。
フォームからすべて手書きでもいいかどうかのご回答お願いします。
たびたびすみません。
おそらくネットで検索したら、領収書のフォームもあると思いますが、プリンタが自宅にないし、セブンイレブンも近くにないし登録もしていないので、手書きしたいです。