
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの独特の表現の『【遠近法】』という表現がよく分かりませんが、おろらく違います。
また”有史以前のピラミッド状の墓石”の”ピラミッド状”の定義もよく分かりません。石を積んだだけなら日本の古墳の石室や、三途の河原の石積みも”ミラミッド状”のものになってしまいます。
ちなみに墓は、遺体を埋めてなくても墓と呼ばれることはよくあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/07/12 17:01
ご回答ありがとうございます。
絵画で言う遠近法と同じで一本の長い道を眺めればオベリスクのような感じで道の行き先が細くとがって観えますね(描かれます)。正確な答え(文献・伝承etc)は無いと思いますが、日本の古墳はどうか?石積みで亡くなった人々を弔う行為は類似した行為とも言えるかもしれません。石しか周囲に無いからかもしれませんけどね!
石ころなら惑星として重力加速航法のスイングバイで光速に近ずくかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賛成党の考え方
-
現在使われている日本語は縄文...
-
人類はなぜ一種しか存在しない...
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
-
この世は、親ガチャ、遺伝子ゲー...
-
縄文縄文、弥生時代、平安時代...
-
これはいつの時代の新聞なので...
-
子供、遺伝の仕方。父が金髪碧...
-
コーカソイドの中で最も高貴な...
-
首長野郎
-
【古代エジプト文明の方位】は...
-
失われた40年に、いずれなりま...
-
奈良のイソノカミ神宮
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
日本書紀の「出雲大神宮」は、...
-
毛深い人間は劣っているのかに...
-
人間の真の姿
-
【古代エジプトのピラミッド】...
-
絶対!流行るぞ!!と思う早口言葉
-
【古代エジプト文明は星座の位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【古代エジプトのピラミッド】...
-
イラレでピラミッドのような四...
-
数字の「28」に纏わる言葉や...
-
逆ピラミッド図形の作り方
-
ピラミッドの設計者についての...
-
大阪市教委が組み体操のピラミ...
-
ピラミッドを建設させた王様た...
-
小児の術後痛の評価スケール C...
-
1ドル札の謎
-
現在の科学技術でピラミッドは...
-
ヴィンセント・ギャロ展覧会って?
-
ビル建設について 30年前くらい...
-
三平方の定理を日常生活にいか...
-
キトラ古墳について
-
ピラミッドはどのようにして作...
-
紀元前2500年にギザの三大ピラ...
-
クレオパトラの墓
-
Illustratorのアピアランス【ピ...
-
行ってみたい場所
-
バルクアップの方法-ピラミッド...
おすすめ情報