重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【古代エジプトのピラミッド】ピラミッドの最初は天体観測所の天体観測地点だった。洪水で流されないので、後に王のお墓になった。と思ったのですがこの仮説をどう思いますか?

A 回答 (9件)

後から、石室は作れんだろうな。



そもそも、天体観測地点なら、サークルストーンで十分では???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/06/07 21:56

天体観測説は数多いピラミッド仮説のひとつにすぎない。


洪水云々は、ナイルの洪水のことだろうか?
お墓説は盗掘されているので完成した頃からあった説でしょう。

洪水以外はありふれた話過ぎて特に何も感じません。
    • good
    • 0

どういう検証をして天体観測地点だという結論に辿り着いたの?


それをちゃんと説明せよ

仮説の意味も使い方も分からんくせに恥ずかしい
    • good
    • 1

個人の感想に過ぎないと思います。

    • good
    • 0

駄目、コストが掛かり過ぎ、あり得ない。


ピラミッド、入ってきたヨ、一度行くべきです。
    • good
    • 1

古代宇宙飛行士説ではピラミッドは発電所だったと言われて居ます。


発電所と言っても現代の水力、火力、原子力、風力、太陽光の様な物を想像しない事です。
    • good
    • 0

どうも思いません


言うは自由
    • good
    • 0

賛成学者いるね。

    • good
    • 0

小学生並みの妄想ですね。

と言ったら小学生が気を悪くしそう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A