アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まるで、負の整数にも適用出来るかのように書いてあるのはなぜですか?

「まるで、負の整数にも適用出来るかのように」の質問画像

A 回答 (4件)

無意味。

単に筆が滑ったのであろう。
    • good
    • 0

自然数、ですから、自ずと負の数は含まれません。

    • good
    • 0

負の数にも適用できるのではなく、負の数はもともと対象外、なのです。


例えていうなら、ある小学校に通う小学生についてピアノを習っている人の割合を調べる時、同じ校区内に住んでいても高校生のことは最初から調査の対象から外して良いのと同じ。その調査の結果が、(小学生は調べなきゃわからないが)高校生は調べるまでもなく明らか、というのとは違う。
    • good
    • 0

負の整数も素因数分解しますよ。

普通に。
写真の文章は、「因数の順序を除いて唯一通り」と書いてしまったことが迂闊なんであって、
普通は「因数の順序と各因数の単数倍を除いて唯一通り」です。
単数とは、1 の約数になるような元のことを言います。
整数の場合は、±1 が単数です。
整数以外にも、多項式のようなものも因数分解できますね?
有理係数の多項式の因数分解で言えば、0 以外の有理数が単数であって、
例えば x^2+1 = x(x+1) = (x/2)(2x+2) はどちらも同値な因数分解です。
1/2 と 2 が有理係数多項式の単数だからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!