
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
警察は犯罪や被害がなければ動いてはくれません。
冷たいようですが、そういった雑用が何件もあればとても対応しきれませんよね。暇そうなおまわりさんがいるじゃない、って思われるかもしれませんが、公務員って一度そういうことをすると、次回にもその前例を持ち出されたりしますから、してあげたい気持ちがあってもマニュアル通りのことしか出来ないんです。消防署でも同じだと思いますが。。。
便利やさんとかだったら引き受けてくれそうですが、信用出来るかどうかはわかりませんけど。
No.6
- 回答日時:
信用できるご近所に頼んで確認では?
ちなみに施錠するなら鍵も要りますよね?
管理人なんかが合鍵持ってるなら良いのですが駄目なら鍵屋に合鍵作ってもらうしかないのでは?
警察も消防署も鍵がないと施錠もで着ない気がします・・・?
No.4
- 回答日時:
入院するつもりがなくても、外出時に鍵をかけないのは怖いですね。
何もないと良いですが…。
自分なら警察より、近所で信頼のおける方に連絡します。
警察の方にお願いするなら、名前とどこの派出所に勤務されている方か、必ずメモを取っておきます。
確かに今の世の中、警察の方さえ信じ切れないところはありますから…。
できれば派出所より、警察署にいる方の方が安心できる気はします。
電話番号は、警視庁のHPから最寄の警察署を調べて、事情を話して相談してみてはいかがでしょう。
「生活安全課」とかなら、相談に乗ってくれそうな気がします。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
左のコンテンツ(?)から「警察署」をクリックすると、検索できるページがあります。
参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
この回答への補足
仕方ないのかもしれないのですが、警察署にはあっけなく断られてしまいました。
日本国内ならば親戚の方で対応できるはずじゃないですか?って冷たくあしらわれてしまいました。
警察署と交番と派出所,全て同じ対応でした。
No.3
- 回答日時:
どこまで警官であろうと信用出来るのか?????
身内の不祥事は事件にしませんからね。
表に出ていないだけです。
何の保障もしてくれません。
残念ですがそういう世の中です。
自分達か親戚しか方法は無いですよね。
盗まれてもいい人に行ってもらうことです。
No.1
- 回答日時:
叔父様のお住まいの地域の警察に相談されてはいかがですか?交番の方が確認してくれるかもしれませんよ?
ご近所の方に頼んでもいいかもしれませんが、後で「あれがない」「これがない」という話があると、気まずくなっちゃいますから。
交番のおまわりさんは、電車代ない人に貸してくれるくらいですから、事情を話せば戸締りの確認ぐらいしてくれそうなものですけどね。
この回答への補足
交番ですか・・・。
少し頼みづらいのですが、このような相談にも載ってくれるかもしれないですよね。
ちょっと勇気をだしてかけてみます。
地域の交番の番号ってどのように調べるのかご存知でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 私は2年位カウンセリングに通っているのですが、先日カウンセリングでこんな話をしました。 元々心配症で 4 2022/08/03 16:28
- 福祉 入院中のお金の振込などを、身内以外に頼むことは難しいですか? 5 2022/05/01 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) まるで裏切られた感じです。私は叔父の子供に正月用の凧(たこ)とか年賀状だってその子供一人一人にわざわ 7 2023/03/28 11:27
- 福祉 入院中のお金の振込などを、身内以外に頼むことは難しいですか? 1 2022/05/01 19:49
- カップル・彼氏・彼女 私は図々しいのでしょうか… 11 2023/08/16 17:18
- 夫婦 夫の物忘れがひどいです。20代前半です。鍵をドアノブに挿しっぱなしで家を出ること、財布が家の中でなく 9 2023/07/10 12:03
- 父親・母親 親のこと 4 2023/05/03 06:52
- 福祉 心の底から死んでほしいです。事件起こせば閉鎖病棟へいけますかね? 3 2022/05/22 17:17
- 父親・母親 質問です。 大学1年の女です。 父親の糖尿病が進んでいることが発覚し、入院することになりました。 い 7 2022/06/04 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 私の言っていること変ですか? 親子三人で暮らしてます、父親が新築を建て新しい家へ引っ越し途中ですが、 2 2022/03/23 12:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の中学生がうるさくて警察...
-
深夜にマンションの前で騒ぐ学...
-
もう限界です。助けて下さい
-
塗装 近所迷惑
-
マンションの無断駐車について ...
-
アパート住人の男がアイドリン...
-
家の前に誰のか分からない物が...
-
近所のじじいが立ション通報したい
-
駐車場の前に駐車違反車が・・・
-
家の前に他人が立ってる
-
近所からの異臭(発生場所不明)...
-
禁煙の敷地(賃貸マンションの1...
-
家の前に違法駐車
-
隣の家のカラオケ、通報しても...
-
家に車が突っ込んできます。解...
-
隣人の騒音 朝から子供がバスケ...
-
子どもの住居不法侵入に困って...
-
上階のケンカと通報した警察の対応
-
〔騒音トラブル〕早朝のピアノ...
-
お隣に住むアパートの住人から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の中学生がうるさくて警察...
-
もう限界です。助けて下さい
-
家の前に他人が立ってる
-
家の前に誰のか分からない物が...
-
近所からの異臭(発生場所不明)...
-
塗装 近所迷惑
-
塾の送迎の迷惑駐停車に、迷惑...
-
禁煙の敷地(賃貸マンションの1...
-
隣人の騒音 朝から子供がバスケ...
-
マンションの無断駐車について ...
-
隣の家のカラオケ、通報しても...
-
近所のじじいが立ション通報したい
-
深夜にマンションの前で騒ぐ学...
-
子どもの住居不法侵入に困って...
-
近所の若者の車のエンジン音が...
-
家に車が突っ込んできます。解...
-
賃貸マンションで一人暮らし中...
-
駅の駐輪場に止めていた自転車...
-
アパート住人の男がアイドリン...
-
〔騒音トラブル〕早朝のピアノ...
おすすめ情報