dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FFFTPを使用して、会社からホームページをアップしたいのですが、FTPの設定がうまくいきません。

プロバイダの設定どおりにやっているつもりなのですが、「FTPホストが見つかりません」というメッセージが出てつながりません。

自宅でやったときは、全く同じ設定でできたと思うのです。会社からでは、セキュリティの関係でつながらないということはあるでしょうか?
それとも何かの設定を変えれば良いのでしょうか?

どなたか助けてください!

A 回答 (3件)

ネットワークの管理がされている会社では、


FTPや社外のPOP(メール)はできないようになっているところが多いと思います。
(仕事で必要な方で、その仕事に必要な特定のホストへのFTPのみ許可されるとか)
私用使用や情報漏洩に対する警戒の一種です。

詳しくは管理者に尋ねるといいと思います(私用ならばはばかられますが..)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそう思われますか。
ありがとうございました。担当者に確認してみます。

お礼日時:2005/01/20 10:18

プロバイダによってはセキュリティー上の理由で自社ネットワーク外からの接続を禁止しているところがあります。

(例えばOCNとか)
プロバイダのFAQになにかその手の事書いてありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそう思われますか。
ありがとうございました。担当者に確認してみます。

お礼日時:2005/01/20 10:19

会社からですか・・・


それだと仰る通り、制限されている可能性は高いですね。

一般的にはFTPのアップなんて社内からやらせませんからね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそう思われますか。
ありがとうございました。担当者に確認してみます。

お礼日時:2005/01/20 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!