

No.5
- 回答日時:
氷点下20度くらいから下では、カビは活動できないので生えることもないでしょう。
ただ食品でも何でもあまり長く冷凍し過ぎると乾燥しますのでね、早晩粉々になってしまいます。
No.4
- 回答日時:
冷凍した状態では、温度が低いのでカビは生えないでしょう。
ただし、冷凍していても「食品」の何らかの化学変化は進みます。酸化、変質、結合、分解など。それが食品そのものや人体にどういう影響を与えるかは千差万別でしょう。「味が落ちる」程度ならよいですが、人体に有害な物質が生成されることがあるかもしれません。
有害なのは「カビ」だけではありませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
- 食べ物・食材 真空パック後の冷凍方法について教えてください 3 2022/06/22 22:31
- 冷蔵庫・炊飯器 冷たくなるまでの時間について 写真の飲み物はイオン系列で販売しているレモン味の無糖炭酸飲料です 冷や 2 2023/08/26 13:49
- 食べ物・食材 買ってすぐ冷凍した野菜でも臭いのは何故ですか? 6 2023/06/27 10:52
- 食べ物・食材 とうもろこしを芯から切り離して冷凍する場合、生のままと茹でて冷凍するのはどちらの方が美味しく保存出来 1 2022/07/26 07:40
- その他(料理・グルメ) レモンを安く買いたい 2 2023/06/03 16:16
- 食べ物・食材 至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました 3 2022/04/12 21:23
- 食べ物・食材 冷凍にした食パン、消費期限は? ヤマザキパンなどの食パンを買ってきて、そのまま冷凍に・・、 3 2022/03/30 21:36
- お菓子・スイーツ イチゴスペシャルホールケーキもどき 3 2022/04/17 14:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の皮膚にアロンアルファ
-
カットパイナップルに白カビが...
-
チャタテムシの駆除、忌避など...
-
切り花が枯れはじめて付く白い...
-
冷凍した場合でも、いつかカビ...
-
警察は僅かな皮膚片から犯人を...
-
梅の砂糖漬けに白いカビが…捨て...
-
皮膚がただれると赤くなるのは...
-
カビの生えたへその緒は何かの...
-
せっけんにカビ?
-
なぜタコの吸盤はどんな表面で...
-
皮膚感覚への温度の影響について
-
タニシが食べそうなもので、赤...
-
シミかカビかわかりませんが、...
-
お餅に生えたカビ
-
紙とカビについて。
-
みかんにカビがはえていて、た...
-
研究者の方教えてください
-
食品に生えたカビが生きている...
-
動物の名前 教えてください
おすすめ情報
他の人たちも回答ありがとう。参考になり〼