
Q「今何時ですか?」
A「すいませんアナログ時計は読めません…」
目の前に時計がありましたが、聞いた相手もスマホや腕時計があるなら自分で時間を確かめてほしい。
カッコいいからアナログの時計を買ったものの正確に読み取れない時があります、30代社会人として恥ですか?
実用性を考えるならデジタル時計を買ったほうがいいですかね?あきらめてデジタル化してアナログ時計が読めないというのも恥ずかしいです。出来て当然のことが出来ないのは評価ダウンにつながりますよね
アナログ時計がややこしい、ときどき読み間違えてしまう、短針が9を指していて長針が59だら9:59と読んでデジタル時計で答え合わせをすると8:59でした。
たった今、アナログ時計を見て9:27と読み取り、答え合わせをすると9:13分でした、これはうっかり、長針の読み間違えです。
時計を読み取るだけで20秒ほど考えないといけない、遅いですかね?評価落ちてしまいますか?
今何時ですかと聞かれてから腕時計や時計を見て、うーーーーん20~30秒考え込んだ後に読み間違えてしまう事があります、人に聞かれて焦って読むので、余計に間違えます。
ちょっと読み間違えるぐらいならまだしも、時計を読み間違えたことが原因で遅刻したり電車に乗れなかったりします。時計を1時間ちょうど勘違いして読んでいたりします。
学生の時、時計が読めずJRの駅員に時間を尋ねたらバカにされました、現代ならSNSで炎上ものの失礼な態度です。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
アナログ時計は、読めるようにしておいたほうが良いです。
現在でも、公共の場所、例えば駅、病院や診療所の待合室などで、多く見られます。
また、今はコロナウイルスの感染予防対策として、30秒以上掛けて手洗いを行うのが良いとされていますが、とりあえず自宅の洗面所に、小型のアナログ掛け時計を付けましょう。
これで、秒針が半回転するまで手洗いをすれば良いわけで、それと共に、現在時刻が読み取れるようにしましょう。
アナログ時計が読み取れるようにされることに加え、回転ダイヤル式の電話機で電話が掛けられるようにもしておけば万全です。
No.9
- 回答日時:
> 30代社会人として恥ですか?
そうですね・・。
新入社員ならまだしも、30代ともなれば、最も活躍すべき世代とも言われるので。
アナログ時計など、小学生でも読み取れるので、それが瞬時に理解できないとなると、そりゃ「恥ずかしい」と言わざるを得ません。
ただ、要は「慣れ」とか「苦手意識」じゃないですかね?
本来は、アナログ時計の方が、判りやすい面もあるんですよ。
さもなきゃ、このディジタル時代に、アナログ時計が残存してませんから。
そもそも人間にとって「時間」と言う概念は、ちょっと判りにくいものすが、確かにディジタルだと、ある時点の時間は数値表示してくれて、判りやすいです。
一方のアナログ時計は、やや感覚的ですが、午前,午後の12時間の中で、「現在はどの位置にいるか?」と言う情報を指示しています。
すなわち、アナログ時計に慣れたら、見ただけで、出発時間や定時までの残り時間が判ったり。
顧客との打ち合わせを開始して、どれくらいの時間が経過したかなど、現在時刻以外の複数の情報が、一瞬で判る複合的なツールです。
従い、アナログ時計のそう言う特性や長所も認識した上で、自分に合ってるかどうか判断してみたらどうですかね?
No.8
- 回答日時:
慣れましょう。
たぶん質問者様は、勉強した通りの読み方の思考で読んでいるのだと思いますが、普段からアナログ時計を見慣れている人はもっと感覚的にに読んでます。
例えばアナログでは「もうすぐ9時」「9時○分前」という言い方をよくします。
時計をパッと見た針の位置で9時頃と認識しているからです。
「9時半」という言い方もアナログ的ですよね。
長針が下を指している=円グラフでいうところの半分です。
あらためて自分で時計を見てみると、針の角度から円グラフや図形的な感覚で瞬間的に読みとっていると感じます。
できなくても質問者様が全く気にしないならいいのですが、こうやって質問するくらいには気になっているわけですし、失くせるコンプレックスは失くした方がいいですよね。
慣れの問題ですから、積極的に身近にアナログ時計を置いてはいかがでしょう?
No.5
- 回答日時:
アナログ時計は針の位置で瞬時に時間を知ることが出来る。
数字を読まなければならないデジタル時計より遥かに機能的だ。
30代で読めないと知能障害を疑うレベルだが、算数が出来ない大学生が存在する現状を考慮すると普通かもしれない。
No.3
- 回答日時:
時間がかかってもいいから、アナログ時計を読む練習をした方がいいと思います。
せっかくアナログ時計を買ったのですし。
>短針が9を指していて長針が59だら
それは、もうすぐ9時。でいいです。
アナログ時計って、きっちり何分、って言えなくてもいいんですよ。
大体が言えれば。
イメージで残り時間を感じたりするのです。
No.2
- 回答日時:
さすがにちょっとヤバいかなあ。
時計の読み方って小学生の時習いませんでしたっけ?私は習った気がする。何十年も前ですけど。
小学生の時から時計が読めません。
ノーチャイムデーなんていう日があり、時計が読めないと授業の時間を判断できません。
人に時間を聞くと嘘をつかれて、そのせいで遅刻して怒られて、解けが読めないことを怒られて理不尽極まりありません。
困っている人をだれも助けてくれません、優しそうに近寄ってきて陥れられるだけです。
それでも溺れて苦しんでいるときには泥船だとわかっていても助かりたくて乗ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 カタカナや時計が読めません。 イチゴ、など短い文から理解できますが長くなったり聞いたことなかったりす 4 2022/06/24 11:48
- 電気工事士 【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵抗計の良好表示の違いの謎について教えて 1 2023/03/15 11:47
- ディスカウントストア・ドラッグストア ドラッグストアの会計間違えを伝えるか黙ってるか? ドラッグストアで好きなチョコをまとめ買いしようと 2 2023/08/14 15:57
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 物理学 二つの光時計 2 2022/06/02 16:32
- 物理学 物体の時間は量子のスピン等の速度と比例するのですか?! 原子時計って原子の電波を内部のデジタル回路で 5 2023/01/01 15:52
- アクセサリ・腕時計 デジタル腕時計について 3 2022/09/30 17:50
- 高齢者・シニア 計画を立てても計画通り実行した試しがありません。つまり自分を律することができまへん。 2 2023/01/13 21:10
- アクセサリ・腕時計 デジタル時計のストップウォッチ 2 2022/10/02 09:44
- Excel(エクセル) Powerクエリーの更新完了までの時間計測の方法? 2 2022/10/17 11:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力のモーメントの問題で時計回...
-
時間が回るとは?
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
卓上式のデジタル時計、時刻を...
-
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2...
-
飛田新地って15分ー20分のコー...
-
なぜ近年はちいかわやすみっコ...
-
パソコンでスライドショーの画...
-
なぜこの時計はこんなに安いのか?
-
なぜ、近年は子供のキャラクタ...
-
クッキングタイマーの時計合わ...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
タイマー チャイムを探しています
-
7時前って何時何分をさしますか?
-
Baby-Gのアラーム音の消し方を...
-
今年成人式を迎えます。
-
「時計が進んでいます」パソコ...
-
デジタル時計の時刻合わせがわ...
-
スマートウォッチとスマホの連...
-
電波時計(掛け時計)の時刻あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
時間が回るとは?
-
なぜこの時計はこんなに安いのか?
-
studyplusについて studyplusと...
-
LINE電話を朝まで繋げると、ア...
-
卓上式のデジタル時計、時刻を...
-
7時前って何時何分をさしますか?
-
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2...
-
パソコンでスライドショーの画...
-
力のモーメントの問題で時計回...
-
Baby-Gのアラーム音の消し方を...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
明日4月15日は関東地域に大地震...
-
「時計が進んでいます」パソコ...
-
砂漠に時計が落ちていたら、そ...
-
時計好きな人が、いくつも時計...
-
飛田新地って15分ー20分のコー...
-
旦那が職場の人たちと呑みに行...
-
液晶の裏のフィルムを剥いだ時...
-
なぜ近年はちいかわやすみっコ...
おすすめ情報