アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

京都弁と大阪弁


京都に住んでいる中1女子です。
2年前に大阪から転校してきた子がいます。
その子いわく、京都弁と大阪弁ではちょっと違うところがあるらしいです。

私はいまいち分からないのですが、どんなところが違うのですか?

A 回答 (6件)

「食べなさい」のことを、「食べよし」とか言いますよね。

これは大阪(特に南部)では使いませんね。「行きよし」もそうですね。

あと、「おへんえ」もありますけど、これはさすがに伏見の方では使わないか。「あきまへんえ」も京都ならではですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
京都弁と大阪弁、似てるけど違うところがありますね。

お礼日時:2020/07/25 23:48

京都もその場所によって「はんなり」ではなくどちらかといえば「河内弁」のような感じを受けます。

語尾に「け」を付けたりしますね。
「そうけ(そうか)」「ほんまけ(ほんとか)」など、京都市内在住の男子は使っていましたね。京都市内は「洛中(秀吉が作った御土居の内側」と「洛外」で言葉は全然違いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
京都市の伏見区ですが、「そうなん?」や「ほんまなん?」と言っています。

お礼日時:2020/07/25 22:39

どこに住んでいるの


違う場所に来て違うイントネーションを聞くのは転校生として当たり前の話し
聞き流しましょう
京都は千年の都会でしたから
田舎言葉の弁は使いません
京言葉 国の中心となる人の多く集まる都の言葉 という意味です
おおきに はばかりさん おかぼのたいたん ぎょーさんもおて 
えぇ虫養いになったわー かんにんえ
なんて今の人はつかいませんやろ
ダウンタウンの浜田は大阪でもガラの悪いとこそだち
漫才のミキは左京区京大の前
ブラマヨの小杉は桂育ち
京都だといって出ている人に町中の人はいゃあらへんのえ
そやから 違いはわかりませんねん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
京都市の伏見区です。

お礼日時:2020/07/25 22:36

語尾などが微妙にちがいますよ。


文字だけではわかりにくいですが、言葉として聞いたらよくわかります。
京都弁は「はんなり」した感じで上品ですね。

京都弁とは?大阪弁との代表的な違いを紹介!
https://www.travelbook.co.jp/topic/43049
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そのサイトわかりやすいですね!
丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2020/07/25 22:33

その子に聞きましょう。

よく分からない説明しかできない場合、たいして違わないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
本人に聞くことも大事ですよね。

お礼日時:2020/07/25 22:31

私も関西人です。


なんか、全然違うことはないのですが、やっぱり大阪の方がはっきりしたイメージがあるのですかね!?
京都は関西の中でも関西弁がゆるい気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱりイメージが違いますよね。

お礼日時:2020/07/25 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!