プロが教えるわが家の防犯対策術!

田辺聖子の小説『私本源氏物語』のなかで、光源氏の外出準備を執事が雑用係に命じるとき「<せきまえ>で頼むぞ」という。
また土井善晴の『一汁一菜でよいと至るまで』の文中(高級日本料理店内で)仲居さんが話している「<席前>でお願い」を聞いたという。
京都弁と大阪弁での会話だが<席前><せきまえ>の意味が分からない。
田辺さんには聞けないが、土井さんには問い合わせた。返事がない。
解説をしていただけると、ありがたい。

A 回答 (4件)

急いでしてほしい 一番にして欲しいという意味です


ドラマ遺留捜査で 主人公が科捜研の人に検査を依頼するときにせきまえでと言っています。
あそこは京都を舞台としているからかもしれませんが
この頼み事は一番前の席に置いているものですということで
周りがきいているから 急いでとかの言葉を使わず
ある意味隠語として使われたのだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
隠語として「せきまえ」となるのなら、「席前」が誤字というわけではないのですね。わかるような気もします。
「誤字」説で、すっきりした気持ちだったけど、また悩ましい。

お礼日時:2023/08/05 00:18

「席前」と「急き前」は同じ意味で使われることが多いですが、微妙な違いがあります。



「席前」は、お客様の注文を受けたものの、まだ料理が出ていない状態を指します。この場合、仲居さんやウェイターはキッチンに「席前でお願い」と伝えて、料理を早く出すように促します。

「急き前」は、お客様から「注文したのにまだ来ていない」とクレームがついた注文を指します。この場合、仲居さんやウェイターはキッチンに「急き前だから急いで!」と伝えて、料理をすぐに出すように要求します。

つまり、「席前」はまだクレームがついていない段階で、「急き前」はすでにクレームがついてしまった段階で使われる言葉です。どちらも飲食店でのスピード感やサービス精神を表す言葉ですね。

ソース: Bing との会話 2023/8/4
(1) 「急き前(せきまえ)」でお願いします。(暇な時で結構です .... https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1799208.html.
(2) 知ってトクする豆知識 〜飲食店業界用語 ホール編〜|調理師の .... https://www.foods-labo.net/page-special.php?spec …
(3) じんせきの意味・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書. https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%98%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に、ありがとうございました。気分が明るくなりました。
田辺聖子の場合、「せきまえ」とひらがなで表記してあるのは、牛車を出せるように「急いて」やるようにという意を料理屋業界用語を使って表現。小説的な使い方なんですね。

お礼日時:2023/08/04 07:55

「急き前(せきまえ)」とは



お客様から「注文したのにまだ来ていない」と言われた注文のことを指す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。理解不能だったので、気が晴れる思いです。

お礼日時:2023/08/04 07:57

席前は誤字だと思います。

正しくは「急き前」だと思います。「急いで」という意味です。お茶のことを「あがり」と呼ぶような飲食業の隠語でだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「席前」誤字説ですね。私もひょっとしたら誤字かなと思ったりするところありです。しかし、そうでない説もあり、そこは疑問が残ります。

お礼日時:2023/08/04 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!