
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
2 枚以上のグラフィックボードを使ってパワーアップするのは、nVIDIA では SLI(Scalable Link Interface)、AMD(ATi) では CrossFire/CrossFire X です。
SLI の方は同じ GPU のグラフィックボード出ないとできませんし、CrossFire の方もやはりおなじ GPU でないと動作しません。ただ Hybride CrossFire/Cross Fire X は、CPU 内蔵グラフィックスとグラフィックボードを並列処理して性能を引き上げることができます。これは、ローエンドのグラフィックボードに有効です。https://ja.wikipedia.org/wiki/CrossFireX
と言う訳で、Radeon RX580 と Radeon HD7970 は、GPU が異なるので CrossFire/CrossFire X で動作させることはできません。
「Europa Universalis IV」 なら Radeon RX580 で十分動作すると思います。
今から始める「Europa Universalis IV」。購入からプレイの流れまで,細かくレクチャー
https://www.4gamer.net/games/180/G018035/2015071 …
動作環境は下記です。現在のパソコンのスペックなら、ノートパソコンでも楽に動作します。
https://systemreqs.com/jp/game/europa-universali …
最小システム要件:CPU Pentium 4 2.4 GHz、メモリ 4GB、GPU GeForce 8800 or ATI Radeon X1900
推奨動作環境:CPU Pentium 4 2.4 GHz、メモリ 8GB、GPU GeForce 8800 or ATI Radeon X1900
その他の最近のシミュレーションゲームでは、 CPU と GPU の性能が両方求められます。最大 5 万円くらいで性能が良いグラフィックボードは下記です。
http://amazon.co.jp/dp/B07MCB1J48 ← ¥47,943 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan グラフィックスボード VD6860 ZTRTX2060-6GGDR6TWIN ZTRTX2060-6GGDR6TWIN/ZT-T20600F-10M
CPU には AMD Ryzen 7 3700X や Intel Core i7-9700K あたりとなります。ワンランク性能が落ちますが、3 万円以内だと下記が今人気があります。CPU は Ryzen 5 3600 や Core i5-9600K とマッチします。
http://amazon.co.jp/dp/B07ZHDRNKL ← ¥28,527 ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan グラフィックスボード ZTGTX1660S-6GBTWIN/ZT-T16620F-10L VD7109
No.1
- 回答日時:
そもそも、シミュレーションゲームの動作ががカクカクしてしまうのが「グラフィックボードだけ」の問題なのでしょうか?
マザーボード・CPU・メモリ・グラフィック・ストレージ等のパソコンを構成しているそれぞれのパーツが分からない事には何とも言えないですね。
また、2012年発売のR7970 Lightning BEを使って3年前のスペックのRadeon RX 580をパワーアップ出来ると思わない方が良いです。
DirectX12に対応しているグラフィックボードとゲームソフトであれば、異なるグラフィックボードを2枚利用する事も可能ではありますが・・・今回の場合はそれではありませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
画面がつかないが、spacedeskは...
-
パソコンの画面が急に真っ暗に...
-
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
先日、NvidiaのGforce gt710と...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
一体型パソコンにGPUをつけたい
-
グラボの縦置きについて教えて...
-
このグラボってなんなんですか...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
グラフィックボードのサイズに...
-
rtx4090のRAM24gbフル活用する...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
グラフィックボードのサイズに...
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
PCケースの最大グラボ幅?につ...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
i7-8700に最適なグラボはなんで...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
【困っています】グラフィック...
-
シージの画面バグ(?)
-
一体型パソコンにGPUをつけたい
-
先日、NvidiaのGforce gt710と...
おすすめ情報
europa universalis ivをカクカクさせない。シュミレーションゲーム等をカクカクさせない能力があり安いグラボ紹介してください。最大五万位。出来ればもっと安いと助かります