重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

力学で運動方程式から軌跡を求める問題について

画像はある問題の解答なのですが、これについて2つ教えてほしいことがあります。

1)式変形とその整理の仕方を詳しく知りたい
2)判別式は√(b^2-4ac)のことだと思っているがax^2+bx+cがこの解答のどこに当たるかが知りたい

よろしくお願いします。

「力学で運動方程式から軌跡を求める問題につ」の質問画像

A 回答 (2件)

なんの工夫もせずゴリ押しで

「力学で運動方程式から軌跡を求める問題につ」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゴリ押しで解けてますね…sin(φ1-φ2)にまとめる発想がありませんでした。
よくわかりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/08/01 03:09

判別式とは、2次曲線の判別式の事で、


式が、
ax^2 + 2hxy + by^2 + 2gx +2hy +c=0
のとき、
判別式D=h^2 - ab
です。
D>0 のとき双曲線
D=0 のとき放物線
D<0 のとき楕円
となります。

体調が悪いので、残りの質問は他の方へお譲りしたいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、よくわかりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/08/01 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!