
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
構造図の中の「柱梁リスト」という図面があるとおもいます。
H鋼ですと、#1さんの回答です。
角の柱などもサイズの後に書いてあるのが厚さです。
□300×300×12
でしたら厚さ12ミリということです。
No.4
- 職業:建築プロデューサー
- 回答日時:
構造図に記載があります。

No.2
- 回答日時:
#1です。
申し訳有りません、2行目3行目 部材寸法の説明で記入ミスをしてしまいました、下記のように読み替えお願いします。
この例の場合 Hの縦棒部分(フランジ)の幅が100ミリ、厚みが8ミリであると表してます。
縦棒二つをつなぐ横棒部分(ウエブ)の幅が200ミリ、厚みが5.5ミリ、であると表してます。

No.1
- 回答日時:
矩形図、構造図、部材表等に H-200×100×5.5×8 等と記載してあるはずです。
この例の場合 Hの縦棒部分(フランジ)の幅が200ミリ、厚みが5.5ミリ、
縦棒二つをつなぐ横棒の幅が100ミリ、厚みが8ミリであると表してます。
一般的にですが、鉄骨造の場合、構造材(柱や梁)として使用する部材の1番小さな物がH-200×100×5.5×8だと考えて良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
鉄骨造の部材(骨格材)の肉薄の調べ方
一戸建て
-
鉄骨造か軽量鉄骨造かの判断について
一戸建て
-
建物の骨格材の見方
財務・会計・経理
-
-
4
セキスイハイムの骨格材の肉厚が知りたい
その他(住宅・住まい)
-
5
築30数年のアパート、軽量鉄骨。 鉄骨の厚みが、3ミリまたは4ミリかを知りたいのですが調べ方がどうし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
U字型側溝の耐用年数
財務・会計・経理
-
7
ブラインドの耐用年数について
財務・会計・経理
-
8
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
9
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
10
所得税の申告
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
12
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
13
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
14
簡易課税の事業区分について
財務・会計・経理
-
15
自社建物を、自社で建てた場合
財務・会計・経理
-
16
法人税申告書の代表者署名について質問です。
財務・会計・経理
-
17
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
18
手すりの耐用年数は何年でしょうか。
印紙税
-
19
勘定科目を教えて!
財務・会計・経理
-
20
人件費の内訳書の代表者及びその家族とは
財務・会計・経理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを...
-
コンクリートを打つ時のセパレ...
-
水道管の口径
-
柱としてH型鋼があまり使われ...
-
H型鋼と角型鉄骨の強度
-
梁や柱をフカシした時のかぶり...
-
間柱の代わりに横桟で合板施工...
-
令第43条 柱の小径に関して
-
立ってオナニーすると、下階や...
-
ほぞ穴の埋め方について
-
部屋の角にある、これは何? ...
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
カリスマとか言うペテン師
-
U字型側溝の耐用年数
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
木製花壇の柵、耐用年数はどれ...
-
設計基準強度Fc=210kg/cm2を用...
-
鋼構造の設計
-
固い土の場合のDIYでの杭打ち
-
4辺支持で集中荷重
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを...
-
コンクリートを打つ時のセパレ...
-
水道管の口径
-
柱としてH型鋼があまり使われ...
-
立ってオナニーすると、下階や...
-
実務上の通し柱の設置箇所
-
H型鋼と角型鉄骨の強度
-
梁や柱をフカシした時のかぶり...
-
部屋の角にある、これは何? ...
-
ほぞ穴の埋め方について
-
パイプの曲げ加工の半径
-
桁行・梁行の違い
-
令第43条 柱の小径に関して
-
断面二次モーメントについて
-
鉄骨ラーメン構造について
-
間柱の代わりに横桟で合板施工...
-
鉄筋コンクリートの箱型の家に...
-
古民家,傾斜した梁をジャッキ...
-
移築する価値ありますかね?
-
ラーメン構造です。 このような...
おすすめ情報