dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで私は会話も楽しくてリードしてくれるそこそこモテる人ばかり
好きになり、付き合ってきましたが、みんな何かしら難ありでした。
(浮気性とかギャンブラーとか元カノと仲がいいとか)

再起婚活中に出会って現在アプローチしてくれている彼は、今まで付き合ってきた人達とは真逆で
恋愛経験が少なく、びっくりするくらい真面目で誠実な人です。

私の求める結婚相手の第一条件は不安にならない人なので、正に彼がぴったりです。
趣味が同じで容姿も魅力的です。仕事も真面目で煙草ギャンブルはしません。

自分には申し分ないくらい素敵な相手ですが、全くときめきません。
数回デートを重ねましたが、ドキドキしません。
彼は結婚前提で付き合える人を探しているらしく、私も同じです。

結婚したらときめきはなくなるとか色々聞きますが
実際結婚にときめきって大事でしょうか??

10代のころ、ときめきがない人と付き合いましたが
手を繋ぐのすら嫌で1ヵ月で別れてしまいました。

そもそも自分の好きなタイプが危険な男なんだと思います。。
でもそれだといつまでたっても幸せになれないですよね。
毎回泣いてばかりで嫌になります。そろそろ落ち着きたいです。

A 回答 (9件)

未婚男性です。



お気持ちは、なんとなくわかります。
ときめきとかドキドキ感って、感覚的に(無意識に)求めてしまうんですよね。

気持ちや感覚の部分だから、言葉にするのも難しいですよね。

僕も女性からはよく「落ち着いている」「誠実」「人として安定している」と言われます。
裏の意味では、異性としてはちょっとトキメキが・・ってなるのかもしれませんが。

今の彼が魅力的に見えて安心できるなら、結婚を考えられますよね。

良い方と出会えたと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「落ち着いている」「誠実」「人として安定している」が、
異性としてはちょっとトキメキが・・という人は今までたくさん出会いました。
彼はその方々とはちょっと違う、もう少し特別な感情です。
友達の感情以上、恋愛感情以下といったところでしょうか。。
もう少し様子を見てこの出会いを大切にしようと思います。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2020/07/30 19:43

今まで私は会話も楽しくてリードしてくれるそこそこモテる人ばかり


好きになり、付き合ってきましたが、みんな何かしら難ありでした。
(浮気性とかギャンブラーとか元カノと仲がいいとか)
  ↑
それは遊び仲間であって、結婚相手では
ありません。




自分には申し分ないくらい素敵な相手ですが、全くときめきません。
数回デートを重ねましたが、ドキドキしません。
  ↑
安心過ぎてときめかないのです。
危険が臭う男でないと、ときめかない、という
女性は多いですよ。
レーサーとかヤクザとか、命をはっている男は
とかく魅力的に見えるものです。




結婚したらときめきはなくなるとか色々聞きますが
実際結婚にときめきって大事でしょうか??
  ↑
結婚には大事ではありません。
ときめき、なんて感情は誰でも一時的です。
結婚は何十年も続きます。
恋愛結婚の離婚率は見合いのそれの4倍にもなります。
ときめき、なんて感情がいかにあてにならないか、
判る数字です。



そもそも自分の好きなタイプが危険な男なんだと思います。。
でもそれだといつまでたっても幸せになれないですよね。
毎回泣いてばかりで嫌になります。そろそろ落ち着きたいです。
 ↑
一般論になりますが、自分が自分が、という
ひとは幸せになれません。
相手を幸せにしたい、という人は幸せに
なれます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とても納得できました。

お礼日時:2020/07/30 19:41

個人的な回答になるんですが…



ときめきって恋愛して最初の方に感じる事だと思ってるんですけど…
あっこの人好きかも!ってそれだけでときめきに入ると…
貴女にとってその男性が十分魅力的な人なら、少なくともときめいてると思うんですよね。

どーでも良い人を【素敵な人】とか【魅力的】って言葉をそもそも使わないので…
個人的に十分貴女は彼に惹かれる要素があるんじゃないのかな?って。

ドキドキしないのも、彼と居る安心感の方が断然勝ってるからだと思います。
若い頃とそれなりに経験経ての恋愛の感覚って変わると思います。

うちはそうなので…
検討違いでしたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そういった意味ではときめいていますね!

ただ、異性としての魅力というかなんというか、
友だち感が強いというか、、うまく言えないんですけど
一緒にいると自分が女の子!!って感じがしないのです。。
それも安心感が勝っているからなのでしょうかね。

お礼日時:2020/07/30 14:43

他の方もおっしゃってますが、ときめきか、生活かの二択です。

最も、ときめきは、結婚すれば有効期限1年位になりますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
結婚後のときめきの有効期限、短いですね、、
そんなに重要なことでもないかもしれないですね。

お礼日時:2020/07/30 12:50

人生の経験者の話を少し聞いたことがあります。



そもそも老後になり、ときめきを感じている夫婦はどれくらいの割合があるのかな?

逆に、別居してうまくいっているよ!というご高齢の女の方の話はよく耳にしました(温泉で)。

今まであなたが経験して、ときめいた方は確かに 恋と言う視点で見れば、十分満足いく形だったんだと思いますが、長年付き添う伴侶として視点を変えてみると無理やったんよね?

冷静に判断出来た今の方が、良いのに、ときめかないんですよね。人として幸せなのは、精神的な安らぎがある方がいいのではないですかね。

もしトキメキがある人と婚姻すると、浮気してないかなー?誰かに言い寄られてないかなー?等、精神は不安定になったりしませんか?

ただ、安らぎを得られて 幸せを感じるのかどうかは、あなた次第で、私には分かりません。

例えば、親子みたいな関係でも愛があり、幸せだなぁって思えるのかどうか、そこらへんは あなた次第でしょうね。

私的には、ときめきもあればいいに越したことはないけど、今の方でいいんやないかなぁ(´-`)って思いますわ。

なぜなら、ある意味トキメキは妄想なんよね。。
それが分かったんやないの?(´・ ・`)

お幸せに♡♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても腑に落ちました。確かに、自分次第ですよね。
結婚はギャンブルってそういう事なのかもしれないですね。
盲目が解けたとき、後悔することが多かったですが
彼だとそれはなさそうです。

恋愛として求める事、結婚相手として求める事
違って当然ですよね。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2020/07/30 12:45

その調子だと結婚してもしばらくすると危険な男性を探し、不倫し、捨てられ、そこでようやく彼の有り難みを痛感する…となりそうですね。


真面目で誠実な男性がタイプになるまで無理して婚活しなくてもいいのに?
少なくとも「結婚」にときめかない内はやめておいた方が良いかもですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど、、なんだかドラマのあなたのことはそれほどみたいですね。。
ただ、自分自身すごい結婚願望が強くて、そのため真面目に婚活を始めました。

「結婚」にときめかないというのはどういうことでしょう、、?

お礼日時:2020/07/30 12:40

人間性が腐っている人間は同じ様な人を選びたがり、真面目な人間とは幸せになりません。



別れて遊びまくっては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

真面目なときも腐っていた時も同じような男性を選びがちでした、、
遊びはもういいです^^;

お礼日時:2020/07/30 12:35

どれぐらいの付き合いがあるのかわかりませんが、もう少し色んな場面の彼を見れたら、どこかにときめくかもしれません。



やはり結婚でとくに大事なのは安定性や、お互いの価値観が一緒かだと思います。

むしろ、ときめいた人と付き合って結婚するというのは周り(本、映画、ドラマなど)が作った理想の話ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ4回しかデートしていないです!
やはり安定と価値観って大事ですよね、、
回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/07/30 12:34

ときめきは必要ないけど


「この人の、こういうところは尊敬できる、
こんなところが好き。」っていうのは
要るかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
もちろん、それはたくさんあります!安心しました^^

お礼日時:2020/07/30 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています