
子供を作るのって全部親のエゴではないか、と考えています。「この人との子供が欲しい」「幸せな家庭を築きたい」「家業を引き継いで欲しい」「老後の心配」など全てが親の都合だと思います。自分たちが親から押し付けられたエゴをまた自分の子供に押し付けるのでしょうか。
「生病老死」「四苦八苦」などの言葉がありながらどうして人間は繁栄を続けるのでしょうか。
人間には理性があるはずなので、ただ本能に任せて、という理由ではないと思います。
生きていれば幸せなこともありますがそれに相当する不幸があると分かっているはずなのに、不思議です。
「産まれてこない幸せ」を考えたことがあるのは私だけでしょうか。もし自分の子供が「産まれてきたくなかった」と言ったら親はなんて返すのでしょうか。もちろん私は子供は作りません。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
子供を作るのは、親のエゴも多分に介入してる。
「この人との子供が欲しい」と思うのも遺伝子の仕業。
「幸せな家庭を築きたい」というのも、今の世では格差上位に居ねば到底かなわないし、格差上位は搾取主義の者がとてつもなく多く、それなくして格差は生まれない。
「家業を引き継いで欲しい」だなんて、斜陽の後継ぎでは子も路頭路線確定。
順風満帆産業言えど、上に見る搾取主義の横行、定常化、人権無視の助長へにしかならぬ。
「老後の心配」など全てが親のご都合。
押し付けられたエゴは、絶たねば。
この人間の遺伝情報の受け渡しのシステムは、高尚崇高なものとして受け止めている者も多かろうが、実はこれは霹靂と紙一重の事実真実がそこに介在している。
つまりは、イメージしたとおりではないのだ。
その真実を追いやり、気づかせぬように隠すことも遺伝子は得意だ。
人間を騙すのだから。
騙されたまま寿命を終える者も多い。
「生病老死」「四苦八苦」などの言葉がありながらどうして人間は繁栄を続けるのでしょうか、の答えは上記であろう。
この遺伝子の意志が果たしてどこから生まれ、真実の意志と目的は何なのだろうか。
否、それ自体ないのかもしれない。
「産まれてこない幸せ」についてのご意見は、私もかれこれ嫌になるくらい考えて、その思いに達していた。
生まれないということは、この世を知る事はできないが、知ることができたとしても、それだけ価値のあることがこの世にあるのか?あっただろうか?
むしろ逆ではないか?
むしろ、生まれずして、気体だったり、元素であったり、更にそれらを作るエレメントであったりしたほうが無駄な思い煩いもなく問題は全てにおいて既にて解決されている、ということに気がつけた。
おそらくこれは真実だろう。
とても私の価値観に近い気がします。この世界に生まれてきたところで、それは喜ぶべきことでもないんですよね。また、この世に存在していること自体に何の価値もありませんから。
No.3
- 回答日時:
エゴでしょう。
当然。産まれてもいない子供に「産まれて来たいですか?」と聞くわけにもいきませんので、自分たちの「子供が欲しい」というエゴ以外に、産む産まないを決定しようがありません。
> 生きていれば幸せなこともありますがそれに相当する不幸があると分かっているはずなのに、不思議です。
親は、自分たちは産まれてきて幸せだと感じたから、子供もきっと幸せだと感じるであろう、と思うんじゃないですか?
プラマイあっても、自分たちはまあまあプラスだから、この世に産まれる価値はある、と。
ただし、とにかく今は不幸せだけど、子供が産まれたらきっと幸せになれるに違いない!と一縷の望みを抱いているパターンもあるかもしれませんけどね。こういうケースは、不幸の再生産になる確率の方が高そうですが。
> 「産まれてこない幸せ」を考えたことがあるのは私だけでしょうか。
貴方だけではないです。
このサイトの質問だけでも、質問者さんと同じことで悩んでいる人はたくさんいます。
探す範囲をもっと広げれば、もっともっとたくさん見つかると思いますよ。
今現在不幸であると感じている人は、だいたい思うんじゃないかな。
> もちろん私は子供は作りません。
それはそれで良いですよ。
今は、子供がいなくても、一生独身でも、普通に生きていける世の中になりましたからね。
そういう私も、結婚はしていますが、子供はいないし、年齢的に今後も産む事はありません。
せめて金銭的に苦しい生活をしなくて済むように、学生さんなら勉強を、社会人なら仕事だけはしっかりやりましょう。
No.2
- 回答日時:
あなたが産まれて来る事は 親も知らない
どの時代 どの国 どの家庭に産まれるのか? 男なのか女なのかも 誰も知らない
神も 其処は関与していません
産まれた以上 人類の一人としての 責任があるだけ
No.1
- 回答日時:
貴方は今の自分の人生が不幸せなんですね・・・
私は両親が私を作ってくれたお蔭で今現在の私は
仕事をして対価を稼ぎ、それを利用して面白おかしく暮らしています
自分の人生が少しでも楽しいと思えるのであれば
百歩譲って親のエゴで作られたとしても
私は私を作ってくれた事に対して両親に感謝しますね
まあ、人生楽な事ばかりでは無いですが、プラスマイナスで言えば
今の所プラスに思えますので
>もし自分の子供が「産まれてきたくなかった」と言ったら親はなんて返すのでしょうか
じゃあ、今見ているアニメは、もう見なくても良いんだな?
今プレイしているゲームを破棄しても良いんだな?
スーパーシェルパを破棄しても良いんだな?
と、言ったら、息子達は絶対にNoと答えます
産まれて来たからこそ、その様な娯楽を楽しめるのであって
楽しいと思える内は「産まれてきたくなかった」なんて事は言えません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 【日本人の半分が未婚者だそうです】独身者全てが不幸とは言 4 2023/08/16 20:09
- 出産 親なんて結局勝手に自分自身を産んだだけなんだと思ってしまいます。 特に貧乏で背負わなくてもいいような 5 2023/03/30 22:04
- 子育て・教育 子供を産む理由とは何か 5 2022/08/25 21:33
- カップル・彼氏・彼女 彼とは根本的に合わないのでしょうか。 引っ越して同棲をスタートしたばかりですが、籍を入れる前に悩んで 5 2022/08/08 18:49
- その他(家族・家庭) 親の老後の話は子供が解決しないといけない問題ですか? 父親(55歳)が老後の蓄えが全然ないと言ってき 13 2023/02/23 17:26
- 浮気・不倫(結婚) 人生生きてるだけで丸儲けという言葉がありますが 本当にそうなんでしょうか? 私は不倫をされ経済的理由 8 2022/07/28 14:26
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(妊娠・出産・子育て) 小さな子が苦手でも親になれた方、いますか?? 私は小さな子というか、赤ちゃんが苦手です。 ですが、今 4 2023/01/08 00:13
- 父親・母親 親に全く感謝出来ません。何をされても勝手に生んだんだからそんなのやって当たり前。勝手に生んでおいて親 10 2022/06/24 10:17
- その他(妊娠・出産・子育て) 将来、子供が欲しいと思えなくなってしまいました。 5 2022/05/02 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近夜に隣の部屋から母の喘ぎ...
-
子供を捨てたい場合どうしたら...
-
小中学校の子供を持つ親でバツ...
-
旦那さんから毎日してくれてい...
-
実父と継母から疎まれ憎まれな...
-
子供は手元に置くべき
-
親が子供を産むことで、子供に...
-
お互いが依存する親子について...
-
子供とインターネット
-
どうして子供が欲しいと思うの?
-
お子さんがいらっしゃる父親の...
-
あなたが生きている理由を教え...
-
子供の人格や可能性を潰したの...
-
ちやほやされて育つと(長文)
-
お父さん、お母さん 教えて下さい
-
言ってはならない『言葉』(ひ...
-
親って何でしょうか? なんで子...
-
子供ができてますます親の苦労...
-
40歳になる次男のことでご相談...
-
旦那が子供に対して意地悪をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近夜に隣の部屋から母の喘ぎ...
-
旦那が子供に対して意地悪をし...
-
子供を捨てたい場合どうしたら...
-
高校生息子が全く気力がありま...
-
近所の子どもの騒音(苦情言い...
-
旦那さんから毎日してくれてい...
-
頭のおかしい親が増えてないで...
-
子供は手元に置くべき
-
養ってもらっている間は親の言...
-
娘の部屋を覗く父
-
41歳夫婦。私の家庭は変わって...
-
小中学校の子供を持つ親でバツ...
-
子供部屋を盗聴(?)してもい...
-
ちやほやされて育つと(長文)
-
計画性のない子作りをした家庭...
-
人生が苦であるなら
-
近所の子供が出す騒音
-
子供を産むのは親の身勝手なエ...
-
家族でテーマパークに遊びに行...
-
私が厳しいのでしょうか?(長...
おすすめ情報