dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

作詞作曲をしてみたいです!
私は元々音痴で歌が苦手なのですが、、最近歌にハマっていて作詞作曲してみたいと思いました。
なので中学生の初心者ができる作詞作曲のやり方を教えてください!

A 回答 (6件)

まず、作詞か作曲に分けてどちらかをメインでやったほうがいいです。



作詞の場合も法則がありますよね。

俳句や短歌と言えばすぐ分かると思いますが・・・

例えば、J-POPの場合ですとイントロ→メロ→サビ・・・間奏・・・アウトロみたいな感じです。

作曲ですと、ダイアトニックコードなどの音楽理論は学んだほうがいいですね。

不協和音にならないようにね。w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!まずは作詞からやってみたいと思います!不協和音にならないように気をつけますね!w

お礼日時:2020/08/06 07:39

身近で手軽だと思うのは、アコギ、購入で、弾き語りを身に着けることです。


好きな唄、人の唄をたくさん演奏してみると、なんとな~く、歌詞と曲のからみかた、曲としてのまとまり、みたいなのがわかってきます。
最初は、好きなアーティストのマネ風でいいですし、歌詞だけ変える、替え歌、なんかもいいですね。

学問的な話は、ネット記事にもたくさんありますし、大き目の書店に行けば必ず参考書があります(¥千以上するかもですが、1冊もっていて無駄にはなりませんよ)

毎日、どういう形でもいいから音楽を続けることが最も重要です。
    • good
    • 0

作詞は筆記用具があれば、作曲はメロディを作るだけなら鼻歌でもできます。



ある程度「形」にするなら音楽的知識や楽器やDTMなどが必要ですね。
    • good
    • 0

こんにちは。

音楽には音のカタマリがあってコードというものがあります。
詳しく書けませんが調べてみて下さい。C→Am→Dm→G7
これをギターとかピアノが弾ける人に弾いてもらいましょう。
その音に合わせて適当に鼻歌を歌ってみましょう。はい出来上がりです。
絶対音感なんていりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

なるほど友達にピアノ習ってた人がいるので弾いてもらってみます!

お礼日時:2020/08/04 04:23

作詞も作曲も「創作」だから、やっぱりそっちの才能がないと難しいです。


作詞は中学生のころは多感な時期なので、けっこう良い詞が書けるかも知れませんね。
作曲は鼻歌でも作れるけど、歌うとなると伴奏が必要でしょ。
誰かに伴奏をお願いするとしても、コードを割り振らないと伴奏する人も困りますよね。
何か楽器を弾ける人ですか?
単音じゃなく和音を出せる楽器です。

ピアノとかギターとかの中・上級者ならメロディーからコードを付けてくれるけど、
そんな知り合いいない時はどうしましょ。

楽譜の読み書きが出来る人ならパソコンでDTM(DAWアプリ)で作曲できますよ。
    • good
    • 0

絶対音感がないかたの作曲は難しいお話になると思うので、作詞から初めてみては。



尾崎豊さんが中学生の時に自作されたデビュー前の曲がYouTubeに出回っていますので、ぜひお聴きになってみて下さい。

あれはとても中学生の素人とは思えません。

元々の才能でもない限り、無理なのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!