dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
プラモデル用塗料の溶剤に関して質問させてください。

カチカチに固まってしまった古い水性塗料を再び使えるようにしようと思い
塗料ビンに直接うすめ液を入れて塗装できる状態(液体)に戻せたのですが
誤ってラッカー系塗料薄め液(シンナー液)を使ってしまいました。

溶媒だけを飛ばす方法を考えているのですが
フタをあけて風乾するにしてもとてもキツイ臭いがあり断念
家の外に置いておくのは危険でしょうし、何か良い方法は無いでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

水性塗料はエマルジョン系の物が殆どです。


エマルジョンは乳剤と和訳したりするのですが、油脂を界面活性剤で包み込み、それを水に溶かした状態のものです。
油脂が界面活性剤のカプセルに閉じ込められて、水に溶けているイメージが良いのでしょうかねえ。
牛乳や木工用接着剤等もそうですね。

水性塗料の場合、その油脂(塗料となる物質)がアクリル樹脂が殆どです、クレオスやタミヤのラッカー系塗料と中身は一緒です。

>カチカチに固まってしまった
とあるので、エマルジョンとして持っていた機能、水性に再びエマルジョンとして水に再び溶ける性質は失われていると思われます。

カチカチに固まった塗料を溶かす手段は、ラッカー系塗料薄め液を使う以外に方法はないと考えて良いです。
シンナーの種類や成分比率が違うものでも溶解出来ますが、有機溶剤でしかもう溶かすことはできないです。

No.1さんの仰るように、そのままラッカー系塗料として使うか、
処分するなら、新聞紙に染み込ませて乾燥→燃えるゴミ、とする人が多いと聞きますが、私は使い切る方なのでやったことがないです。
    • good
    • 2

溶媒を飛ばすと固まります

    • good
    • 1

ラッカー系というとクレオスの物ですかね。



そのまま塗装に使えばいいのじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!