重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バツありの男性で、彼女は作るけど、彼女との子どもは要らない、おまけに再婚する気もない。将来的に同棲すらあまり考えられないけど、ずっと傍にいて欲しいってのはどういう心境でしょうか?
彼女の人生を背負う覚悟はない。その程度しか思えないってことでしょうか?ずっと一緒に居たいと思える相手なのに・・・そうなるんでしょうか?
考え方は色々だと思いますが・・・
同じ考えをお持ちの方、その考えが理解できる方、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 彼はバツ2で、本当に一緒にいたいと思える相手は3度目で出会うんやわ(*ˊᵕˋ*)って、友達に言うぐらい気持ちはあるみたいです。

      補足日時:2020/08/07 20:34
  • あと、お互い子どもがいるから、子ども達がイヤな思いするしって事なんですが・・・
    それって、それを理由に逃げてるだけでしょうか?

      補足日時:2020/08/07 20:41

A 回答 (15件中1~10件)

たまに会ってのが、楽だからでしょう?


将来的な補償なんて、男性側は、ちゃんと仕事してる人なら、必要ないもの。

自由がなくなる、お金もそうだし、毎日の生活も。

人の人生を背負うのはもう嫌なのでしょうね
要は考えが貴女とは合わないのだと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね。
そういうことですよね〜;;(∩´~`∩);;
考え方が違うから平行線ですよね。
一緒に居たいならその考えを受け入れるしかない・・・ですよね^^;

お礼日時:2020/08/08 23:40

あなたに言わないだけで女性の本性や真の姿を見て来たのでしょうね。


恋愛感情は永遠ではなく移ろいやすいものと理解しているのでしょう。
あなたの彼に対する愛情表現も、彼に取っては過去に経験済みで、もう女性に振り回されず、
自由な人生を送りたいのではありませんか?

彼の✖2の理由って聞いてみましたか?
    • good
    • 1

×2で結婚や離婚に時間やエネルギーをこれ以上費やしたくないと思っているかも知れません。



双方に子供がいるならば今より難しい状況になるのは目に見えています。

相手から共感されないのならばそれで構わないし

お互いにもっと良い人が出来る可能性を残しながらも今の幸せを保ちませんか

子供が巣立てば私たちに将来性が無いとも言い切れませんし

という考え方なのではないでしょうか。

様々に経験して疲れ果てた上での選択なら

彼には優柔不断とか逃げているという気持ちは無いと思います。
    • good
    • 2

バツ2つ付いてる理由が目の前にぶら下がってるのに、気が付かんのかね?



ん~
養育費をキッチリ払って子供に対しての責任を取ってる、元旦那と比べてみれば?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。説明不足ですみません。
彼は子ども達を引き取って同居してます・・・お弁当もきっちり作って持たせてます。なので、子ども優先というのも分かるんですが・・・
下の子が今年 高校生になったので、お互い自分達の時間も持てるようになって、将来の話になったときに・・・って感じです。゜(´∩ω∩`)゜。

お礼日時:2020/08/10 09:18

「彼女」の時は可愛かった女性が、


「妻」になったら変わるってことが嫌なんじゃないですか?

あなたも「夫婦になりたい!」ってことは、
やっぱり結婚したら色々変わるよね〜とは思っているんでしょう?
それがあなたにとっては「良い変化」なんでしょうけど、
彼にとっては「悪い変化」にしか感じられないんだと思います。

あなたが「妻」になるとどういう風に変わるのか?
それは彼にとって「良い変化」なのか?
そこを考えてみてください。
「健康のために三食手作り☆」よりも、
「おしゃれして素敵なお店でディナーデート」が好きな人なのかも。
「非日常空間」が好きなタイプだと、夫婦の安定感は魅力的ではないでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夫婦の安定感は魅力的でない・・・そういうことなんですね。Σ(゚ロ゚;)
考え方が変わってくれることはないですかね〜^^;

お礼日時:2020/08/08 23:43

結婚は一回で十分。



もう40年も最初の結婚やってるけど、別に嬉しくも無いし、、、、。
なんらかの理由で一人になったら、一人暮らしにして、最後に施設に入る様に準備しますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

40年!尊敬です(*ˊᵕˋ*)嬉しくない・・・笑
でも、私からすると それでも一緒に居てるおふたりはやっぱりスゴいと思います。

お礼日時:2020/08/08 23:46

いや、嘘じゃないんだろうけどさ、「1度目」も「2度目」も同じように言ってたのが目に浮かんだもので(笑)

    • good
    • 2

単純に自由に出来るお金が減ってしまうから嫌だとか。


金銭的に余裕が無いとか。
貴方の子供と貴方まで面倒見るのもよくよく考えると大変ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お互い
子どもは大きいです。私の子どもの学費は、元旦那さんがみてくれるているので・・・
お財布も今のまま別々でいいと思ってるんですが・・・Σ(゚ロ゚;)

お礼日時:2020/08/07 21:18

離婚を経験して家族を大切にすることの大事さを痛感し、陰ながら離れた子供の幸せと成長を見守っていく覚悟ではないでしょうか。

他の人と再婚して自分の幸せを追う余裕が今はないのかもしれません。人は誰も人として成長半ばですからいつかご自分の幸せを掴みたいという気持ちになって欲しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。
確かにいま、自分がってのは考えてないのかもです。
いつか・・・がくるなら待ちたいですが・・・。゜(´∩ω∩`)゜。

お礼日時:2020/08/07 21:23

>本当に一緒にいたいと思える相手は3度目で出会うんやわ(*ˊᵕˋ*)



悪いけど「4度目」がありそうな軽薄なコメントですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。マジですか!?そういう風に聞こえますか?
そんな風に思ってくれてるんだ(*ˊᵕˋ*)って単純に喜んでました ( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

お礼日時:2020/08/07 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!