dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多分手話だと思うのですが、意味が分かる方居ますか?

胸の前で両手の小指を立てて
(この時、両手の間が肩幅くらいの位置にありました)
最初の位置から胸の中心に引き寄せるように動かす。
その後右手の親指を立てる。

どう言う意味があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

左が親指だと「結婚」という手話、両方が親指だと「会議・打合せ」。


手話の世界では親指は男性、小指は女性を表します。と、いうことは・・・??
どこで見かけました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受付をしている時に聴力に問題のある方の対応をしました。その方から帰り際に質問の手話?をされました。
小指で引き寄せるような動作であったことは覚えているのですが、両手が小指であったか確信は持てません(・・;)

お礼日時:2020/08/10 10:01

両手の小指を立てるのは「女同士」と言うことかと。

引き寄せるのは「会う」で、親指は「男性」なので、小指と親指を近づけるのは「結婚」です。

手話は地方によりそれぞれ表現が違うので正確には分かりませんが、多分「女性同士の結婚」なのかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!