重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

音ゲー(リズムゲーム)のプレイ中に急な眠気に襲われて、ゲーム本番中に一瞬寝てしまうことがありスコアを下げてしまいます。
眠くなるのは決まって曲の途中です。同じゲーム内の他のコンテンツをしている時は正常です。
フルコンボできる曲でも意識が飛んでしまうためミスをしてしまいます。
毎日寝不足なのは自覚しているのですが、どうしてゲームの曲中なのか気になります。睡眠障害でしょうか?

A 回答 (3件)

わかります。

私も音ゲーのゲームオーバー音でハッと起きることがあります。

フルコンボできる楽曲って、ほぼ作業のようなものなので寝てしまうのではないでしょうか?
逆に難しい難易度のものをしているときは眠くならないと思います。
同じ作業の繰り返しで眠くなるのは音ゲー以外にもありますから、きちんと睡眠はとるようにしましょうね。
    • good
    • 0

つまらない譜面やっていると私も気づいたら目を閉じてしまいライフが0に、、、、というのはよくあります


音ゲーは作業ですから繰り返すとありますよ普通にそういうことは
    • good
    • 0

睡眠障害だと思います。


睡眠時無呼吸症候群など、メジャーなところから疑ってみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!