
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この写真を見てガソリンとかプラグとかって・・・エンジンを知らない人ですね
さて、下記のURLから 新しい機種のYA750 の取説がダウンロードできます。軽く読んでみましたが エアクリーナーが詰まっているという項目もありました、わたしが思うには燃料コシ器も詰まっているのではないかと思います。それでもだめなら専門店に持っていった方がいいと思います。写真の物はわたしが所有している物にも付いていますがエンジンが回っている時は出てきているので油圧が掛かっているという事が外部から確認できるように付いているのではないかと思いますが名称はまだ見つかっていません。
https://www.yanmar.com/jp/agri/products/cultivat …
No.1
- 回答日時:
自分で出来る事は全てやって見ましょうか。
まずエアーフィルターの位置は分かりますよね。また外し方も分かりますよね。
フィルターを外したら、ガソリンかパーツクリーナーで汚れを洗います。その後
に十分に乾かします。乾燥が不十分だとエンジンの始動が悪くなります。
機種によってはフィルターの下にオイルが入っている事があります。このオイル
が空気中の不純物を付着させます。このオイルは2サイクルでも4サイクルでも
構いませんので、全てを交換します。ほとんど容器状になっていますので、この
容器状の物もパーツクリーナーで綺麗に洗いましょう。
燃料コックの位置は分かりますよね。このコックの下を見ると小さな容器状の物
が付いています。これはガソリンに含まれる小さなゴミや水をキャブレターに送
らないようにするために付いています。ネジとなっていますので、回せば簡単に
外せます。中のガソリンを捨てて、中に汚れがある場合はパーツクリーナーで汚
れを落とします。再びはめ込む時は中は空で構いません。但しこの容器を外す時
はコックは閉めましょう。そうしないとガソリンが垂れ流しになります。
スパークプラグは点検しましたか。この先にはカーボンが付着しますので、この
カーボンが付着すると火花が飛ばなくなりエンジンが掛からないか、始動しても
途中で止まる事があります。プラグの側面に記号が書いてあるので、同じプラグ
を買って交換しましょう。
キャブレターの目詰まりが考えられますが、内部は針の先が通らない位の細い穴
がありますし、部品も細かな物が多いので素人では分解するのは止めた方がいい
と思います。知識や経験が豊富であれば素人でも出来ますが、キャブレターを過
去に一度も分解清掃した事がないなら、止めた方が無難です。組み立てても調整
が必要ですので、まず素人では無理です。
エンジンオイルは交換されたようですが、もしかして古いオイルが出なくなって
から新しいオイルを入れなかったですか。普通はこれで構わないのですが、内部
には鉄粉等が残っていますので、出来れば通常の半分程度の新しいオイルを入れ
て、一度だけエンジンを回してから再び抜取り、新しいエンジンオイルを規定量
だけ入れた方がエンジンは長持ちします。
それと規定量が入っている事はゲージで確認されてますか。規定量より多過ぎる
とエンジンの不調で今回のようになる場合があります。
それでも駄目ならヤンマーに修理依頼をしましょう。
画像の部品の名称は分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 みなさん、こんにちは! 耕運機についてのご質問です。 ミニ耕運機に関しては、使用用途とすると耕運以外 1 2022/11/28 15:38
- 国産バイク レッツ4のエアフィルターを交換しようと思い、開けてみたら、このサイトの方のようにエアフィルターのスポ 2 2022/11/15 14:44
- バイク車検・修理・メンテナンス 新品プラグが10分でダメになる耕運機、どこが悪いんですかね? 4 2022/03/30 17:12
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- 農学 トラクターのクラッチとアクセルの関係 4 2023/03/12 19:42
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 物理学 モーターについて考えています。 6 2022/12/28 20:07
- 車検・修理・メンテナンス アクアのフロントバンパー ホール カバーっていうんでしょうか? 前から見て左側にある蓋のようなもの 5 2022/09/24 02:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
車のタイヤについて、皆さんの...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
-
マツダディーゼルエンジンCX−8...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
オイル交換をすると、車が多少...
-
オイル交換について。
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
ヤンマー ポチのオイル交換、整備
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
片道5キロの会社通勤です シビ...
-
オイル交換時のミスでエンジン...
-
エンジンオイルについてです。 ...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
車のオイル交換の目安は走行距...
-
エンジンひび割れ?
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
ヤンマー ポチのオイル交換、整備
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
クランクシール オイル漏れ
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
片道5キロの会社通勤です シビ...
-
タントのデフオイルについて
-
レガシィBH5のオイル粘度 上の...
-
再度質問し直します。 買って間...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
高回転で回すとパワステのエア...
おすすめ情報