No.9
- 回答日時:
元整備士ですが、私は色んな車のエンジンオイル交換は嫌というほどやって来たけど、オイル交換したら静かになるのか?
同じオイルなら音は静かになりません。
そのままです。
オイル交換をした時にいつもと違うオイルをいれた場合は変化は出ます。
前にいれたオイルが安物で、交換した時にちょっといいオイルを入れたりすると、音の変化は変わります。
エンジンオイルは、交換時期が設定されているので
その期間内にオイル交換をすればいいのですが
稀に交換期間を大幅に過ぎて交換する人もいます。
そういう人は、オイルが劣化してオイルの性能が著しく低下していますので
そういう場合は、新しいオイルを入れる事で多少は音がよくなるかもしれません。
この場合は、1年とかオイル交換をしていない人ですね。
オイルにはグレードがあるのでなるべく一番上のグレードを使用すれば
エンジン音はかなり静かになります。
値段の安いオイルは品質的によくないので、エンジン音がうるさくなりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
タペットカバーパッキンに液状...
-
5
サンバーKV3のECVTの耐久性...
-
6
車のオイル交換の目安は走行距...
-
7
ワコーズフューエルワン添加剤 ...
-
8
ビックスクーターの寿命
-
9
オイル交換を1年半以上してませ...
-
10
再度質問し直します。 買って間...
-
11
車 オイルランプ。エンジンかけ...
-
12
車 この工具のマークなんですか?
-
13
レギュラーガソリンとハイオク...
-
14
PWR?MANU?O/E?用語の意味を...
-
15
高回転で回すとパワステのエア...
-
16
エンジンオイルの乳化について
-
17
ホンダ・ストリームのオイル交...
-
18
【ディーラーの車検時のエンジ...
-
19
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
20
レガシィBH5のオイル粘度 上の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter