
平成12年式のワゴンRなのですが、
そろそろ10万キロにさしかかろうとしていますので
タイミングベルトの交換を考えていたのですが
人づてに色々聞いたところ
この車種(K6A)はタイミングチェーン方式を採用しているため
交換は不要との情報を得ました。
そういえば、オイルが減少していた際に
チェーン特有の音を確認しておりましたので
もしかしたらとは感じていたのですが
本当にチェーン式で間違いが無いのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
また、チェーン式の場合、
一般に、どのくらいの程度交換不要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通常のメンテナンス状態ならば一応無交換って事になってるかと思いますが・・。
ただK6はオイル交換しないと即昇天してしまうので注意が必要かと思いますが、10万キロ近くという事は優秀なユーザーさんかと思います。(最短で新車から1年半12000キロでお亡くなりになりました)
チェーンテンショナーを油圧で調整してるのとどうも軽量化の為従来品(F6A)よりオイルポンプの吐出量が少ないようでその分オイルラインが細くなってる印象を受けました(つまりはオイル交換を怠るとオイルラインが詰まりやすい)
ちなみにスズキに限らず新型エンジンの多くはこの傾向にあります(クランク親メタルが溶けると約20万コースですね)
チェーン(タイミングベルト)が切れると走行キロ数から買い換え(見積もりを出すと中止の連絡があります)になってしまうパターンが多いです(バルブクラッシュの可能性が高いですし、クランクギアに切れたチェーンを巻き込んでしまう場合が多いです)
従来のベルト式の場合でもオイル管理が悪い車はカムメタル損傷から回転が重くなるのでタイミングベルトの歯とび(ベルトの山がクランクに当ってる部分のみ無くなってます)を起こしやすいです
オイル代ケチって「どうにかならないですか?」と言われる事多いですが一度減ってしまった物は交換しない限り元には戻らないですからねぇ~
間違い無くK6はチェーンですよ
目指せ20万キロ! (^-^)V
No.2
- 回答日時:
タイミングチェーンはメーカーの設定では無交換となってます!
しかし#1さんが言うようにオイル管理が悪いと破損することがあります!
最悪の場合、突然切れます(実際に3万キロで切れたこともあります)
もし交換するとなるとエンジンによってもですが、ひどい時はシリンダーヘッドやオイルパンを外さないといけない場合もあります!
かなり高額になると思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
タントのデフオイルについて
-
オイル漏れの原因?
-
車のエンジン音(低音)を改善す...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
軽に4人乗せて峠を何個も下った...
-
ヘリカルLSDって?
-
再度質問し直します。 買って間...
-
タペットカバーパッキンに液状...
-
ヤマハ マジェスティ250(5連メ...
-
サーキット走行(走行会)時の...
-
エンジンオイルについて。 少し...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
トーレンス TD 125 のメンテナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
スクーターのオイル交換
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
タペットカバーパッキンに液状...
-
タントのデフオイルについて
-
ワゴンRのタイミングベルトにつ...
-
オイル交換をすると、車が多少...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
エンジンオイルは減れば足すだ...
-
たびたびすみません(>_<) ブレ...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
おすすめ情報