
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あっ‼️
もう一つ懐かしい匂いを思い出しました。
東京時代の中学生〜大人になるまでの記憶です。
親戚の家が四谷三丁目にあり、私は九段住まい。
仲良しの従姉妹がいた為、しょっちゅう親戚の家には出入りしていたのですが、新宿から地下鉄に乗る時、又は、帰りに四谷三丁目から新宿に向かう地下鉄に乗る時、地下鉄がホームに近づいて来ると、涼しい風と共になんとも形容し難い独特な香りが漂うのですよ……。
決して不快な匂いではなく、なんとなく郷愁をそそる匂いとして未だ記憶に残っています。(o^^o)
特に夏の地下鉄ホームにその記憶が。
信州では嗅ぎたくとも嗅げない香りです。(^^;
今の地下鉄もあんな香りはするのでしょうかねえ。

No.7
- 回答日時:
そういえば、子供の頃、夏になると
たまに近所の喫茶店に連れて行ってもらいました。
ドアを開けると
店内はエアコンでひんやりしてて
独特なにおいがしました。
あれは何だったんだろうって思います。
いつもクリームソーダを頼んでましたっけ。
No.6
- 回答日時:
風ちゃんの蚊帳の匂い良いですね。
(o^^o)昨日録画した、ちびまる子見ましたよ。(ちびまる子とサザエさんは未だセットで録画ww)
いくら何でも、あんな強靭な蚊はいない……。←ナレーション風
私の夏の匂いは、出尽くしてしまいましたね。
皆さま中々憎い処を突いてらっしゃる。(o^^o)
ではでは私は鰻屋さんの近くを通った時の、あの罪深い程の誘惑に満ちた香りにしておきましょうかね。
嗚呼……。
鰻 うなぎ 何見て跳ねる……十五夜お月さん見て跳ねる♬
こりゃ、ウサギだったわい。( ^ω^ )

ウナギ美味し、かば焼き♪ (歌の続き)
>ちびまる子とサザエさんは未だセットで録画
普通は30分+30分ですが、たまにその1時間枠で「まるこスペシャル」や「サザエさんスペシャル」を放映することがありますね。
蚊帳の話を見てくれたカヤ。私はまだですが、後日ゆっくり見ます。
道を歩いていて、調理のにおいが外に漏れてくることがありますが、そんなときは家庭を思い出し、故郷へ帰りたくなることがあります。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
☆蚊帳の匂い
子供の頃、蚊帳に入って寝ていました。
あの独特の蚊帳の匂いが夏(懐)かしいですねぇ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
☆い草の香り
昔、実家では畳の上に い草の敷物(ラグ)を敷いていました。
い草の香り、好きでした。先日、1畳用のい草のシーツ(寝ゴザ)を買いました。
い草のとても良い香りがします(∩ˊᵕˋ∩)・*
☆カルピスの匂い
夏の飲み物と言えば、子供の頃はカルピスでした。自分でよく作っては飲んでいました。美味しかったですo口(・∀・ ) ゴクゴク
ほんのり甘〜い匂いがしました(*⃙⃘ˊ꒳ˋ*⃙)
い草、いいですね。子供のころ、夏は戸外でゴザを敷いて近所の級友たちと廻り将棋をしたものです。
ゴザの匂いを嗅ぎながら、また廻り将棋をしたいなあ。
私の継母は子供が勝手に冷蔵庫を開けたりするのが気に入らないらしく、瓶のどこまでカルピスが残っていたか覚えていて、液が減っていることに気づくと「お前、カルピスを作って飲んだろ」と叱られたりしました。そんな継母を憎んだこともありますが、あの人も年老いたこともあり、恨みも忘れました。それなりにいい思い出になっています。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
夏祭りの日に毎年母親が
お寿司を作ってくれていたのですが、
その酢飯のにおいは懐かしいですね。
手持ち花火の火薬のにおいとか・・。
そういえば大人になってから
花火をやったことはないです。
あと、学校でプールがあった日、
家に帰ってビニールバッグから水着を取り出すと
独特なにおいがしてましたね。
うちの母は祭りには赤飯を炊いてくれました。今は使われることのない食紅を使った赤飯で、真っ赤な色をしていました。
火薬のにおい・・かんしゃく玉やおもちゃのピストルで遊んだ思い出と結びついています。
ビニルバッグのにおい・・いつかお話した、小学校に上がったばかりのころに着た黄色い雨合羽のにおいに似ています。
水着をバッグから出すのを忘れ数日そのままにしておいて、匂いが強くなっていたこともあったことを思い出します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
打ち水のアスファルトの匂い。
夕立や雨上がりの樹々の香り。
クチナシの甘い香り。
カブトムシやカブトムシの食べるスイカの匂い。
もちろん、人間の食べるスイカの匂い。
ざるそばの、お蕎麦の香り。
お素麺のおつゆの香り。
鮎の塩焼きのいい香り。
ソフトクリームの甘い匂い。
お祭りの屋台の色んな美味しい匂い。
花火の火薬の匂い。
お盆のお線香の香り。
プールの匂い。
潮の香り。
汗の匂い。
花火の火薬・・加薬(カヤク)と間違えてラーメンに花火を入れた人がいたとかいないとか。
薬といえば、ハイターのような消毒剤の臭いがプールのにおいでもありますね。
船室の独特な匂いが潮の香りと相まって、船旅の憧れを感じさせてくれます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の排便
-
桃の匂いをクサイと感じる人は...
-
その場に居ない人の匂い
-
「いい匂いがする」に対する返事
-
近くにいないのに好きな人の匂...
-
なんで女子高校生の体はいい匂...
-
男性に質問です。 女性のアソコ...
-
ピアノの匂い
-
一般衛生管理における香水の使...
-
イ草の匂いを消す方法ありますか?
-
すれ違った異性の匂い かぐ?...
-
最近授業中おならが止まりませ...
-
すさまじい体臭もちに適した職...
-
射精すると体臭がきつくなるの...
-
ヤバイかも…
-
筋トレ後のシャワー
-
エアコンホースの外壁のカバー
-
職場の体臭のきつい外国人
-
なぜインド人はインドカレーの...
-
ワキガや口臭があり、自分の体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の排便
-
睡眠中に嫌な匂いが漂ってきた...
-
男性に質問です。 女性のアソコ...
-
すれ違った異性の匂い かぐ?...
-
今日アダルトショップで女子高...
-
「いい匂いがする」に対する返事
-
姉いる男子に質問。姉って匂い...
-
なんで女子高校生の体はいい匂...
-
使用済みナプキンがかっぱえび...
-
これに名前はあるのでしょうか...
-
近くにいないのに好きな人の匂...
-
最近授業中おならが止まりませ...
-
学校に香水をつけてくる人をど...
-
一般衛生管理における香水の使...
-
ピアノの匂い
-
睡眠中に嫌な匂いが漂ってきた...
-
匂いを探す方法ってありますか...
-
逆スメハラ
-
桃の匂いをクサイと感じる人は...
-
その場に居ない人の匂い
おすすめ情報
灰がたくさん落ちて、線香が残り少なくなるとものの哀れを感じたものでした。
昨日、職場からの帰り道にカルピスを買って帰りました。
昔、こんなマークが入っていたこともありましたね。
しその香りが素面にマッチし、夏の味覚を運んでくれます。
スイカを1個 角(カク)ごと
こやぎさん、それはプラズマクラスターのにおいです
・・・
そんななうはずないか。
minaさん、
藤井聡太八段が九段に昇進するにおい、九段という階段から怪談に変化する怪しいにおいがするのは四谷という地名のせい。
そのにおいがどんなものなのか私もちょっと嗅いでみたいので、余裕のある時に遠回りして現場へ行ってみます。お礼欄はその結果のため開けておきます。
皆様ありがとうございました
よろしければ こちらも参考にお読みください。「一般にはよくないにおいだが懐かしい」
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9455150.html?isShow …