
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
n=6,12,18,24
√6・n 、 n=6・a^2 aは正の整数と考える
√6・6・1^2=√36=6
√6・6・2^2=√36×4=12
√6・6・3^2=√36×9=18
√6・6・4^2=√36×16=24
No.1
- 回答日時:
二乗になっている数は、1から25まで可能性があって、それを6で割って割り切れるか調べるということでしょうか?
なんか数が大きくなると大変そうですね。
もうちょっと考えてみたら?
ヒント
6で割り切れるということは、2と3の倍数になってるということだよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題で、素数の性質を求めよという問題が出ましたが、整数であること と回答するとなぜか不正解にさ 8 2023/01/13 07:41
- 数学 nC2=2016 の等式を満たす正の整数nの値を求める問題で n(n-1)/2=2016 n^2-n 4 2023/04/07 16:58
- 数学 整数問題についてですが、 「正の整数aに対してa²を4で割ったときの余りを求めよ」という問題で、答え 12 2023/08/28 15:03
- 数学 どうか教えてください。 4 2022/07/02 20:18
- 大学受験 合同式 1 2022/09/03 12:37
- 数学 最大エントロピー原理をpythonで実装したい 2 2022/06/21 13:10
- 中学校 とても難しい数学の問題です。(中3です。) √45-√n=√5の等式を成り立たせる正の整数nの値を求 1 2022/08/01 07:15
- 数学 [x] は,正の整数xの正の約数の個数を表すものとする。 例えば, 12の正の約数は 1, 2, 3 4 2022/08/01 11:20
- 数学 正の数aは4の倍数で、7でわると2余る数である。√576-aが正の整数となるようなaの値を求める 12 2023/06/19 19:34
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1から100までの自然数で、2.3.5...
-
【Excel関数】特定の文字を別表...
-
エンジン発電機をインバーター...
-
量子化誤差が負になるときは
-
DocuWorks 文字認識 検索でき...
-
VBAで小数を16進数に変換
-
エクセルで打刻(タイムレコーダ)
-
トランジスタの過渡応答
-
メールの文字化けについて
-
エクセルでインチの分数表示
-
電圧感度(V/W)?
-
トランジスタTrのベース特性と...
-
マージナル不良とは?
-
NMOSのインバーター VH VL ...
-
帰還率β
-
uni文字の文字化け
-
例えば192.168.1.10はプライベ...
-
タック?TAC?
-
エクセルで、150(秒)と打ち込...
-
パルジェネのパルス電圧をオシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1から100までの自然数で、2.3.5...
-
111111を素因数分解すると 1111...
-
2時間30分を分数で表わすと・・...
-
(1)のやり方やるときと(3)...
-
斜投影図,等角投影図及び第三...
-
数学の問題で上の回答のやり方...
-
【Excel関数】特定の文字を別表...
-
DocuWorks 文字認識 検索でき...
-
文字変換において、m3(立方)の...
-
マージナル不良とは?
-
VBA カレンダー参照エラー
-
エクセルでインチの分数表示
-
エンジン発電機をインバーター...
-
パルジェネのパルス電圧をオシ...
-
「障害発生時の連絡体制」を英...
-
帰還率β
-
電圧感度(V/W)?
-
税金を盗る
-
エクセルで打刻(タイムレコーダ)
-
トランジスタの過渡応答
おすすめ情報